金曜日, 1月 23, 2009

癌は生活習慣病その2

癌は生活習慣病だそうです。だから、切って取ったら終わりではないのです。生活習慣を同じにしていたら、同じ癌がまたできても不思議ではないのです。

という事を昨日も書いたのですが、仕事復帰したら、昔と同じような生活になってきました。特に、一応元気になってきたので、短時間勤務ではあるけれど通勤時間は長い上に、仕事量をマキシマムに、と求められるわけです。もっとできるでしょ、と。

できなくはないのが、困る。できると、もっと仕事がやってくる。上司とあ~だこ~だ話しているうちに、目標値が上がる方で説得されてしまう。みんなやっているのだから、と。基準のみんなは、単身又は奥さんもちの、残業たっぷりの男性社員。PTAにも授業参観にも一度も行ったことがない人たちばかり。

パートの正社員というのがあればいいのにねぇ。

北欧のどこかの国に、そういう所がありませんでしたっけ。ワークシェアリングで、男も女もハッピーという国が。

派遣切りされる人の中には妻子持ちの男性もあって、一家に一人の稼ぎ手という場合もあります。大変です。そこにワークシェアリングを持ち出すと、仕事と給与を減らされ、経費削減の口実にしか見えないでしょう。

パートの正社員で給料半分でも、一家に二人の稼ぎ手で、家事も育児も二人でやるほうがいいと思うんですけどね。子供のためにも。そんな当たり前のことが、何で日本ではできないんだろう。

はてさて、そんな環境でも、みんなが癌になるわけではないわけです。癌になった私は何か、変だったんです。生活習慣が。

とにかく、「疲れたら休む」ができてなかった。疲れても頑張るが止められなくなっていました。癌のサイモントン療法の川畑先生に教わりました。以来ずっと、疲れたら休むの練習をしてきました。

それから、「ねばならない」から自分を解放すること。川畑先生から、「ねば引きしないように」と何度も言われました。ねば引きって、納豆の例えですかね。不明なんですが。

それから、宇宙の叡智に守られている事を感じること。  お、だんだん思い出してきました。細胞は賢くて、人間は治るようにできているのです。癌細胞は狂ってしまった弱い細胞で、だから抗癌剤や放射線で正常細胞よりも先にやられます。正常細胞や自分の免疫の力を信じていいということ。

ん~。やっぱり、あんまり仕事が忙しいと、そういう事は忘れてしまいます。

宇宙の叡智はもっと思い出すようにしよう! けっこう、これを考えるとハッピーな気分になれるんです。

叡智の智は大野智の智だよ~。『歌のおにいさん』今日はばっちり録画できているはずです。

0 件のコメント:

サイト内検索は右側のボタンをチェックして検索ボタンを押して下さい