火曜日, 12月 30, 2008

平和だ~

部屋の掃除をし終えた娘が言いました。

「わ~、幸せ。私、自分の部屋がとても好き。」

いつもいつも、部活から帰ると夕飯もそこそこに塾へ行き、遅く帰る生活で『時間を感じる』ことができないけれど、今日は時間が流れていることを感じることができたそうです。もう部活も、塾も、冬休みになったんです。

いつも、忙しすぎるよね。今日は時間を感じることができたというのは、良かったと思います。

私も、忙しさで綱渡りのようになっていて、「年賀状、書けるかな?」と不安になったりしましたが、遅まきながら、年賀状を書き終えました。

亡くなった方もあり、喪中ハガキも多かったけれど、仕事が変わったお陰で新しく増えたお付き合いもあります。何年も会っていない、年賀状だけのお付き合いになっている古い友人もいます。特別な事は書けないけれど、月並みに、幸せをお祈りするメッセージを書ける年賀状が嬉しい。

今年もあと一日残すのみ。大掃除は終わっていませんが、平穏な一年を過ごせて有難かったです。自分の周りが平和であることに感謝です。

月曜日, 12月 29, 2008

スキーキャンプお迎え

息子がスキーキャンプから帰って来ました。このお迎えが、寒いんだ。

行きの見送りの日も、早朝、班分けされて整列して、リーダーのお兄さんやお姉さんと色々確認しあったりお話を聞いたりしながら子供達が揃うのを待つのですが、冷え切ってしまいます。それで毎年、風邪をひきそうになります。

で、3日後の今日、今度は夕方、バスが到着するのを冬の風に吹かれながら待つわけです。「親って、バカだなぁ」と思いながら。こんな寒いの、ヤダ、と思いながらも、楽しそうに、ちょっとずつスキーがうまくなっていく様子はやっぱり嬉しくて、毎年行かせています。

今年は渋滞もなかったようで、予定時間のちょっと早めに到着してくれました。ギリギリまで近くのマックで暖まって、風邪っぽいのを気合で封じ込めて、気合効果が消滅しないうちにリーダーのお兄さんとのお話も終えて帰途につくことができました。

このキャンプは、解散前に、スキーの上達についてだけでなく、子供の生活面、性格を含めた行動面など、キャンプでの様子をコメントしてくれます。毎回、親の目で見えない成長を教えてもらえて、とても参考になります。

うちの子は、ふざける部分もあるけれど、やることをきちんと言えばしっかりできるし、その中で深く考えているようだとのこと。息子はおふざけモードと部分的に意外に難しく考えるところがあるようなのですが、リーダーのお兄さんにもそういう風に見えたようです。母親にとってナゾの生物なので、他の人からのコメントは有難いです。

行く直前まで雪が少ない状態だったのに、昨日も、一昨日も、吹雪いたそうです。リフトが止まって30分降りられなかった子供もいたとのこと。息子が乗った時にも3分くらい止まったそうです。林道コースに行った子達が帰って来られなくなり、危ないことはなかったらしいですが、車で?救助されたということもあったらしい。今朝は吹雪は止まって、良い天気の中で滑れたようです。

自然の楽しさだけでなく、厳しさ、怖さも、体験できたようで、貴重な体験です。まずは、良かったです。

日曜日, 12月 28, 2008

怖さとのつきあい

怖くても、ふんばらないと。

怖くないわけはない。怖いですよ。私だって、いつか、再発・転移、するんじゃないか。いつかは、誰でも、死ぬのだし。

幸い、今の所、再発も転移もありません。術後4年を迎えました。絶対に私は再発も転移もしない、と心に決めて、主治医の現代医学には再発防止の相談には乗ってもらえないと分かっていたので、統合医療のお医者にかかったり、サイモントン療法のカウンセリングを受けたりしました。

知ったのは、再発・転移はする人もいるけれど、しない人もいるということ。する確率はそれなりに高い、と言われても、すると限ったわけではないということ。

ならばしないかもしれないと考えた方がいいということ。

絶対にしない、は実は正しくない。けれど、『しないかもしれない』は、絶対に正しい。

絶対にするも、正しくない。

『しないかもしれない』と思い続けるには、どうしたらいいんだろう。何かの拍子に、『するかもしれない』の方におっこちそうになってしまいます。

『するかもしれない』も、『しないかもしれない』も、確率の意味では正しい。

両方とも正しい時には、都合のいい方を信じればいいのです。

心の持ち方としては『しないかもしれない』の方が、いい。

そう思っておいた方が、色々な他の物事がうまく行きます。関連していい方に進んでいきます。それは正しいのだし。多分その方が、免疫への影響も良いはず。

その方がきっと免疫遺伝子オンです。村上和雄先生という方の研究があるのです。
どの本から読めばいいのか分かりませんが。精神神経免疫学ともどこか繋がっているはずだけど、日本ではなかなか重視されません。

   

土曜日, 12月 27, 2008

のだめ効果

娘がピアノを続けるそうです。

私単純だから、「のだめカンタービレ」を見てやっぱりピアノをやることにした、とのこと。

玉木宏がかっこいいということも、関係してるのかな?

DVDは6枚目まで見終わりました。でもそれとは別に、自分で漫画本の「のだめカンタービレ」を買ってきて、お母さんも読むでしょ、半分お金出して、ですって。

   


単純、結構。よかったよかった。マンガ代半分も出しました。漫画本以外に、久しぶりにクラシックのCDも買おうかな。『のだめ』で出て来たベートーベンの交響曲7番とか、持っていないんです。


      


小澤征爾さん指揮の(左側)を注文しました。

金曜日, 12月 26, 2008

スキーキャンプ/仕事

今朝は午前半休をもらって、息子をスキーキャンプの集合場所(新宿)まで送りにいきました。

3泊4日で、子供だけ参加のキャンプです。例年行っています。行く前の荷造り、当日のお弁当作り、はるばる集合場所まで送ること、など、結構、大変です。が、慣れてきて、小さい時よりも、よほど楽になりました。スキーの『レベルアップコース』で、意気込んで元気に出発しました。

私は明日が仕事納めです。今日は午後から出社して、何とか、年内のノルマ達成しました! 

世の中不景気で、工場が止まったりしてますが、うちの会社も例外ではありません。経費節減とのことで、空調の温度設定も抑えていて、居室が寒いです。肩掛けとひざ掛けをして仕事してます。

昼休み消灯、残業禁止、出張抑制、コピー費抑制の上に、事務用品発注禁止の指示まで来ました。在庫品を机の中のものまでリストアップして、必要な人で融通しあうそうです。

コピーの後ホッチキスで留めずに針を節約、クリップで留めてクリップを再利用、なんて言うんですよ。

ひぇぇ~、という感じですが、正規従業員解雇はまだないものの、関連会社に出向になった人はいます。こんな事態になる前に、病気休職から職場復帰できたのはラッキーだったと思います。

会議のたびに、「暗い話題しかないんだけど、暗くならずにやりましょう」って、言われています。

木曜日, 12月 25, 2008

ニノの日記が終わっちゃった

もう、読めないんだなぁ。ニノの『ゲームニッキ』。

昨日、電車の中から、感想文を送りました。ゲームニッキの感想文なら、本人が読んでくれるでしょうか。

毎日、更新してくれて、ありがとう。

ありがとう。

ありがとう。

ありがとう~~~~~~~~~~~!

お疲れ様でした。

大変だと思うから、「また書いてください」とは、言いません。

でも、書いてくれたら、大喜びでまた毎日読みます。通勤電車で。

水曜日, 12月 24, 2008

ホームクリスマス/相葉さん、お誕生日ありがとう!

今日は、ダーリンからバラをもらいました!



どうしたんでしょうか。

他意はないみたいです。漸く、家族にプレゼントをする喜びに目覚めてくれたんでしょうか! この調子でさらに精進して欲しいです。



こちらは、昨日のピアノの発表会でのステージのお花を分けて頂いたもの。

今日はクリスマスイブなので、トリを買ってきて、レタスと食パンを副えただけの夕飯。年末の仕事疲れで料理する気なんて起きないんで。弟(子供達のおじさん)が送ってくれたクリスマスケーキもあるし、お花もあるし、安いワインを少しだけ飲んで、気楽なホームクリスマスでした。

あ、子供達のクリスマスプレゼントはもう相談済みですが、ダンナには忘れてました。

ユルシテね。

「1人」はダーリンですから!

ということを確認した上で、さて、今日は相葉さんのお誕生日です。ということをしみじみ、考えながら、今日は通勤電車に揺られてたんです。相葉さん、生まれてきてくれて、ありがとう。って。

相葉さんを無性に求めてしまう時があるんです。相葉さんがいい。疲れた時、楽しい時、励ましてほしい時。

ニノとか、大野さんは、大好きなんだけど、色々感じ過ぎて苦しくなってしまう時があります。そういう時、相葉さんのところに逃げ込むんです。

『truth』が出た時、大野さんだけでなく、嵐の5人それぞれの魔王を見ることができた、と書いたことがあります。ニノ魔王、松潤魔王もそれぞれの味の迫力があったのですが、私が一番、驚いたのは、櫻井さんの魔王でした。この世の全てを破壊しつくすような魔王だったんです。うまく通じるか分かりませんが。

また翔さんをテーマにした時に書くかもしれませんが、そんなことをあれこれ考えてた時に、相葉さんは、『truth』のPVの中で髪の毛を逆立てて、閻魔大王みたいだったんですが、それでも、どうしても、相葉さんなら、魔王になっても『まごころ』があるんじゃないか、と思えてなりませんでした。

『truth』のダンスでくるくる回っている様子も、相葉さん、楽しそうに踊っているようにも見えました。いつも、一番大きな動作で、一生懸命さを全身から発散させてくれています。

動物ネタでもいつも、相葉さんの人間性に学ぶ思いがします。『Aの嵐』、特に、大好きです。

う。くたびれて、文章が出てきません。せっかくの相葉さんのお誕生日なのに。

相葉さん、いつも、ありがとう。お誕生日、おめでとう。生まれてきてくれて、ありがとう。嵐にいてくれて、ありがとう。

火曜日, 12月 23, 2008

ピアノの発表会

今日は、娘のピアノの発表会でした。

生徒さんは小学1年生から社会人までいます。4年生以下の部は終わったら帰ってもよいのですが、その最後に音大生の演奏を入れ、聞き応えのあるものにして下さっています。5年生以上の部は最後に先生の演奏を入れて下さっています。どの子も、ソロの他に連弾もやります。

一般に、とっても力量のある先生のレッスンは、とっても高額のレッスンとなります。プロの音楽家を目指すならそれを厭わずに良い先生の指導を受けねばなりませんが、そうまでは思わなくても、やはり良い先生のレッスンを受けたいです。そして、もし、本人がとっても頑張ってそう望むなら、音楽の道を目指すことも不可能ではないようなレッスンを受けさせたい、と、考えました。

娘が指導して頂いている先生は、高額ではない、ご近所の町のピアノ教室ですが、お弟子さんの中から音大生も出たことがあります。そう望んだ時に、音大受験生も指導できる先生につないで下さって、合格させて下さるのはありがたいです。

私自身も子供の時にピアノを習っていたのですが、私が習ったのは、どこまでやっても、自分の配下にずっと置いておくタイプの先生でした。田舎でしたが、教室の中で私より先を行く人が誰もいなくなり、レッスンの課題も「先生もそれは弾けないでしょう」とか、他の大人から言われるようになりましたが、その地域での有名な先生にものすごい対抗心を持っていた先生で、絶対に紹介などしてくれないと思われました。親も音楽の事は知らないので状況を良くしてはくれず、自分から別の先生にと言い出す力量もなく、練習して行っても何もアドバイスも指導もなしに、単にマルをつけては次の曲に進むようになり、私は絶望して、ピアノを辞めました。

そんな親の体験の色眼鏡で見ると、今、娘が習っている先生は素晴らしい先生で、いつまでも、大学生になっても、社会人になっても、この先生に音楽を習って欲しい、と思いました。

でも、それは半分以上、間違いだったのかもしれません。娘は、ピアノよりはバスケットボールがやりたいんです。部活の忙しさは半端ではありません。「そんなにピアノをやらせたいんなら、自分がやればいいでしょ!!」と娘は言ってました。反論のしようもありません。それを、つなぎとめて下さったのは、先生です。

練習しなさいと今までのようには言わないから、発表会まで、やりなさい、と言われて、とにかくレッスンには通いました。家では練習する時間もなく、殆どやっていません。通うだけでも大変で、途切れ途切れですが通いました。

今日、無事に発表会が終わりました。半年前には、「発表会まででピアノ辞めるから!」と言っていましたが、今は何も言っていません。何だか、満足そうにも見えます。実際、上手でした。同学年、上の学年の生徒さん達の中でも遜色なかったです。実際、中学生はみんな、すごく忙しい中でピアノを続けていて、練習ができない子ばかりらしいです。

『のだめカンタービレ』も一生懸命見ているし、細々とでも、やっぱりピアノを続けようと思ってくれると、やはり、嬉しいのですが。

              


     

月曜日, 12月 22, 2008

一日で演奏が変わる(『のだめカンタービレ』と小学校の器楽合奏クラブ)

『のだめ』今日はDVD3枚目を見ました。今、ミルヒさんがドイツに帰ってしまって、千秋達は新しいオケを作ろうとしているところです。で、もっと前の方なんだけど、Sオケの演奏を、文化祭の前の日になって千秋が新しい演奏に変えてしまった場面がありました。それで、思い出した事の追加を書きたくなりました。

一日で演奏が変わる、とか、指揮者で全く違う演奏になる、っていうこと、本当にあるんですよ。うちで目撃したのは、小学校の音楽クラブなんですが。

かつて、うちの小学校の音楽クラブを指導して下さった先生が、すごかったんです。アコーデオンとか木琴とかピアニカとかによる演奏が、オーケストラのように聞こえるものになるのです。

普通の公立の小学校の、普通の子供たちなので、特別に音楽ができる子供を集めたものではありません。だから、その年度に集まったそれぞれの子供の実力と可能性に合わせて、毎日楽譜が変わるのです。指導も厳しかったです。毎日、どんどん演奏が変わっていき、発表会の当日まで成長し続けます。前の日まで、不安な点が残っていても、的確な指導で、本番は素晴らしい演奏に仕上がるのです。

年々、楽器も補充して、充実して行きました。小学校として素晴らしい楽器と、素晴らしい指導者により、素晴らしい器楽演奏ができる実績を積んでいました。娘はその中で指導を受けてとてもよい経験をさせて頂きました。

けれど、その先生が移動になってしまったんです。私には理解できないんですが、同じ小学校には同じ先生は10年までしか居られない、という規則があるそうなんです。

素晴らしい楽器は残っているので、音楽担当の別の先生がその楽器を使って音楽クラブの指導をされました。でも、惨憺たる結果になりました。うちの小学校の演奏は全く違ったものになりました。

以前の先生の時のように、生きた音楽にならないのです。『のだめ』で千秋がよく言っていたように、「正確に、楽譜の通りに」ということだけを守ろうとして、精一杯だったのだと思います。それぞれの子供が音楽をやれるように楽譜を書き換えてあげて、しかも全体を音楽として仕上げるということが、どれだけハイレベルなことか。

別の先生の器楽合奏指導は1年だけで、翌年からは合唱とリコーダー合奏になりました。小学生の合唱やリコーダー合奏の指導は、それだけでも十分に難しいのです。

以前指導して下さった素晴らしい先生は、転任後、音楽の他に、大嫌いという家庭科を教えているとのこと。楽器は何もない小学校だそうです。もったいないです。でも、転任後数年たって、また器楽合奏を始めるとの噂も伺っています。

MAX10年というのは、1つの小学校だけを突出してハイレベルにしない、っていう方針ででもあるのでしょうか。うちの小学校の器楽合奏は消え、楽器は無駄に眠り、先生は新しい小学校でまた何年もかけて楽器を集め直さねばなりません。弊害も大きいと思います。

その先生が、プロの音楽家になるよりも、小学校の音楽の先生が面白い、と仰っていました。あの指導は、本当に音楽の素晴らしさ、厳しさ、楽しさを教えて下さるものだったと思います。厳しい指導に子供達も応えていました。あれだけのことがやれたら、やりがいがあったと思います。

のだめがガーシュウィンのラプソディーインブルーをピアニカで演奏していました。小学校の器楽合奏を持ち出して申し訳ないですが、素晴らしかった以前の先生の指導を思い出しました。



ピアノソロ/連弾 中上級 のだめカンタービレで弾きたいクラシック
      

こんな本ありましたが、ラプソディーインブルーも入ってました。

日曜日, 12月 21, 2008

『のだめカンタービレ』

『のだめカンタービレ』まだ見てなかったんです。とってもよいです。ハマッてます。クラシック音楽の世界のストーリーが楽しめるし、玉木宏もかっこいいし。マンガの動作のような軽い笑いのポイントがいくつもちりばめられているのも楽しい。原作はマンガなんですね。子供二人と一緒に笑いながら見ています。DVD1枚借りて、次は一気に3枚借りてしまいました。まだ2枚目までしか見てないけど。小4息子はもう、冬休みで、明日は1人で留守番させなければなりません。息子用にもちょうど良かったです。

天才的な人、って、世の中のどこかには実在するんですが、『のだめ』にはモデルがあるんでしょうか? 聞いたことがないのですけど。

幼少時から天才的な音楽活動をされた例には、天才ピアニストで物理学者で哲学者のラズロー博士があります。『癌っの後だから普通の日常 パート3 ここから地球まで』を作るほどに、一時期私のブームでした。大ファンです。音楽つながりで思い出しました。

もう一つ、思い出したのが、米国に居た時に子供用にと思って買って、自分がハマッてしまった、Claudio Abbado の、"House of Magical Sounds"という自伝ビデオです。



幼少時に、オーケストラの音に魔法の様に魂を揺さぶられてしまった様子が、音楽と、映像と、(<たぶんAbbado自身による>は間違いで、ナレーターは別の方でした)語りとで描かれています。このビデオの音楽と映像と語りのコラボレーションが大好きで、何度見ても飽きずに、この自伝ビデオ自体が芸術作品だと思いました。英語だし、いまはビデオデッキが家にないので、子供には見せてないのですが。

玉木宏演じる千秋も、子供の頃に音楽の原体験があり、指揮者を目指しています。原体験で才能が幼くして目覚めて、栄養を注ぐ環境があって、本人の努力があって、さらに様々な体験が加わって、天才が育つのでしょう。そういう人たちがどういう風に育っていくのか、って、凡人としては興味があるのですが、「のだめ」は楽しくそれを見せてくれるドラマのようです。


   

土曜日, 12月 20, 2008

忘年会でした/流星の絆

今日(もう、昨日です)は、子供達の夕飯をお父さんに任せて、会社の忘年会に行きました。帰りに、オリオン座がきれいに見えてました。

家に着いたのは10時半。『流星の絆』の後半から見だして、びっっっくり! そ、そ、そんな。。功一の驚きの表情が、そのまんま、私の気持ち。。とは、言いすぎで、ニノの演技の深さの方が私の感想より、ずっと深いんですが。思いもよらない展開で。

だけど、始めは納得できなかったけれど、見ているうちに納得できてしまって。3人と一緒に居たかったからだ、という、三浦さんの語りで説得されてみると、それまでの場面が違う意味に見えて来て。物事の見え方って、こうも、変わる事があり得るんだなぁ。

ニノの功一は凄みがあったし、三浦さんは重厚な役かと思ってたら最後は愚かな弱い人間の哀切感があったし、錦戸亮くんの泰輔はもう、全然軽くない、お兄ちゃん以上に成長した男になってたし、良かったです。要潤さんの行成も、最後、とってもいい男でした。

最後、コックさんの帽子をかぶって厨房で働くニノが、渋みのあるおじさんに見えたのは私だけ? 少年・青年を越えた役柄も、そろそろできるのかも、と思いました。

今回のドラマはけっこう抜けてしか見られてないんですが、それなりに追えて、まがりなりに最終回も見られて、中くらいだけど満足。

ドラマ出演者のみなさん、ありがとうございました。

忘年会の最後に出たコーヒーのせいなのか、くたびれたのか、眠れません~。
今年の事は忘れるべく(一晩だけでも)、明日はゆっくり寝よう。

木曜日, 12月 18, 2008

ゴディバのチョコレートと大野智

子供が食べるものではありません。  って言って、子供には与えなかったんですよ。昔。ゴディバのチョコレート。

私はゴディバのチョコレートが好きで、それを知っているお客さん達が、よく、お土産に持ってきて下さるんです。

子供達は、チョコレートがそこにあるのに、もらえない、という状態は、かなりストレスだったようです。

ある日、保育園の園長先生から、言われました。チョコレートを子供にだけ与えない、というひどいことをしているそうですが、止めて下さい、って。

悩みました。園長先生は、チョコレートがゴディバのチョコレートだと、分かっておられない。我が家は、子供にゴディバのチョコレートを与えるような育て方は、したくない。

結局、子供には殆どあげていません。100円チョコとゴディバのチョコレートの違いが分かるようになったら、あげるのにやぶさかではありません。

なんてことを、昨日の智語りの連想で、またまた考えていました。私にとっては、大野くんはやっぱり、歌のお兄さんにはオーバークオリティーなんです。ゴディバのチョコレートなんです。

でも、最近はちょっとは分けてあげてます。10個もらったら、子供2人とダンナに1個ずつ、くらいはあげます。  。。単に欲ばりなだけか。。だって、私に、って、下さるんですから。

今日は久しぶりに、電車で携帯で嵐関連ブログやジャニーズウェブを廻りました。ここ数日は電車で特許明細を読みましたが、ヤになってきたんで。頭の中が仕事ばっかりになっていきます。

件数を上げるためには新しい分野もやらねばならないんですが、内容として易しい分野もあるけど、それを何百件も見るのは難しい分野より、かえって苦痛だったりします。そういう場合は、電車の中の方がはかどるんです。帰りまぎわに、検索でエイエイエイっ、と当たりをつけてプリントアウトして、持って帰るのはせいぜい10件だけど。図面で分かるものは、嵐の曲を聴きながら読めたりします。

こんなことしてて、おかしいな~。こうまで、仕事しないといけないのかい。コメディですわ。

大野くんの『歌のお兄さん』は、ひょんなはずみでやりたかったわけでもない歌のお兄さんの仕事を頑張ることになってしまうお話のようで、早く見たいです。癒されるだろうな。

水曜日, 12月 17, 2008

『アマツカゼ』を経て(大野智)

昨日は、『うたのお兄さん』を演じるには、美しさを消して演じなければならないかもしれない、と書いたのですが、それからの連想で、大野くんの『アマツカゼ』の舞台を思い出しました。

私にとっては大野くんはもちろん、嵐関係のナマの場として、初めての体験でした。『アマツカゼ』の舞台を見に行く事ができたんです。公演が始まって数日後の、わりと早い時期でした。当時の私は大野くんのダンスに心酔していたし、それ以前の舞台での殺陣の切れの良さも色々見聞きしていたので、期待感に打ち震えて行きました。
まずは、舞台に大野くんが出て来た時、同じ会場の空気を吸っている、こことあそこで、繋がっている、ということで、幸福感に舞い上がっていました。だけど、『アマツカゼ』の、凪は、すごく、表現を抑えた役だったんです。

当時の私は、大野くんの魅力は動いてこそだ、と思ってました。内に秘めた思いで演じる大野くんを見るのは初めてだったんです。

しかも、物語の前半は、若い凪が力及ばずに壁に立ち向かいながら成長する途上だったわけで、殺陣の場面も、それほど切れが良くない、抑えた演技だったんです。それが、物語の終盤になって分かって来たんですが。その日は会場も、前半は動きの少ない反応だったと思います。

後で『アマツイカゼ』の舞台の反響の情報を見ると、前半の見せ場でも会場から大きな反応が上がっていたようでした。多分、公演の回数を重ねるにつれて、凪の「抑えた演技」も熟成されていったのではないかと思うんです。

抑えた演技、って、ただ抑えただけでは、つまらなくなっちゃいますから。難しいですよね。

凪の経験を踏んだ上でだから、『魔王』をあれだけやれた、ということはあると思います。

『歌のお兄さん』は、どうなるのでしょうね。かっこよくてダンスがうまいお兄さんだと、テレビ局は別のデビューをさせたくなるのでは、と思うのですが。
美しさを消して云々は私の勝手な当てずっぽうですが、ただ消しても、やはりつまらないでしょう。きっと一生懸命考えてくれてると思いますが、また、回を経るごとにイメージが完成されていくのかもしれません。

最近は、バラエティー番組で蜂に挑まされたりTシャツをいっぱい着て死にそうに?なったり、しているらしいですが、幸か不幸か、うちは例外的にしかテレビを見ない家なので、見ないで済んでいます。
一度くらいは、やってみてもいい(やってみたい?)と思うかもしれないけれど、もう、そういうお仕事は来ない事を願ってます。

火曜日, 12月 16, 2008

難しい課題(大野智)

大野くん、今朝の『嵐ディスカバリー』で、来年1月のドラマ『うたのお兄さん』の番宣をしてました。

自分に近い部分があるので、って言ってましたが、どういう意味かなぁ。歌のお兄さんが近いのか、歌のお兄さんをイヤイヤやることになってしまうのが近いのか?

それとも、素でコメディになっちゃうような所が、近いのかな?

いずれにせよ『魔王』よりは自分に近いと思うのでしょうね。それは納得できます。あの役は難しかったけれど、なり切っていましたね。

今日も『How's it going?』(DVD)を見てたんですが、私にとっては、大野くんはうたのお兄さんとしては美しすぎます。なのにうたのお兄さん。美しさを消して演じることが必要かもしれません。

『黄色い涙』の時、松潤が、すっごく地味な勤労青年の役でしたが、彼の顔立ちの華やかさを感じさせず好演してました。桜井君も、すっごくダサい感じの小説家志望の青年を、見違えるように上手にダサい感じを出してやってました。

『うたのお兄さん』の役は、自分に近いとしても、大野智のままではないことを期待してます。そこは、何でも完成度高く仕上げてくれる大野くんだから、大丈夫だと思いますが。台本にも演出にも依るでしょう。せっかくのドラマだから、絶品のコメディに仕上がるように、お願いします。

でも今朝は、コメディに挑戦とは言ってませんでしたね(確か)。自覚してないの?大野くん。
ホントにそのまんまに、イヤイヤやる味が出るのかもしれないなぁ。本当はもうちょっと休みたかったのかもしれません。が、お仕事だから。来たものは頑張ってやらねば、ね。

やはり単に大野くんがやるというだけで、美しい絶品のコメディになるのかな。 最後まで違和感にくすぐられ続けるのかも。

但し、私の場合は「でっかい絵」の方をもっと心待ちにしてます。大野くんのやりたいように、やってください。

月曜日, 12月 15, 2008

子ども会のクリスマス

昨日は、地域の子ども会のクリスマス会でした。

「名ばかり副会長」なのですが、それなりにお役目を果たさねばなりません。

土曜日に、参加者全員の名札ワッペンを作りました。漏れがないように、名簿とにらめっこ。裏紙を剥がせば貼れるシートが市販されているので、買ってきて、パソコンで作って印刷して、鋏でチョキチョキ。どうにか間に合いました。

日曜日はクリスマス用の飾りと歌のCDを持って、一時間前から会場準備。クリスマスツリーを出し、飾りつけ、机を並べ、工作の準備をしました。工作は、百円ショップで買って来たリースに、各人で飾り付けするというもの。

工作の準備がどうにか終わった頃に子供達がやってきました。本当は受付をしなければならないのに、窓や壁につける飾りのキンキラのモールが飾り終わらず、受付をサボってしまいました。でも、子供達が受付をやってくれていました。ワッペンが参加者確認の代わりのようになって、ワッペンの残りで来ていない子が分かります。

時間が来ても来ない子達の所へ一人ひとり電話してみると、クリスマス会があることを忘れていたとのこと。お出かけしているらしく留守電のお宅もありました。連絡が取れた子達がやってくるのを待って、だいたい揃ったところで音楽CDをかけてクリスマス会の始まり。

まずは簡単に、子ども会の会長さん、お客様の自治会長さん、民生委員さん、から、ご挨拶を頂きました。

それから工作。年長さんから6年生までなので、作るスピードに差が出てしまいます。小さい子(年長さん)は親御さん同伴です。リースはおみやげで、出来上がらない子は家でやってもらうことに。

工作の次は別室に移り、絵本の読み聞かせ。その間に工作の後片付けをして、ビンゴの準備。読み聞かせの後子供達は元の部屋に戻って、ビンゴです。

ビンゴの間に、別室の方で昼ごはんの準備。昼ごはんは、ご近所のおにぎり屋さんに特注で、おにぎり2個に卵焼き、揚げたじゃがいも、あと、唐揚げだったかな、あと、ゼリーがついてました。例年はご近所のパン屋さんに特注で、サンドイッチに小さなケーキがついていたのですが、このパン屋さんが廃業しちゃったんです。でも今回のおにりぎセットもおいしかったです。ケーキが無くなった代わりに、別にシュークリームをつけました。おにぎりセットの横にペーパーナプキンを敷いた上にシュークリーム、紙コップ、を並べ、お茶をついで回りました。

おみやげのお菓子セット(近所のデパートで仕入れた袋入りチョコなど)と色々な形の消しゴムをおみやげ袋に入れる作業もビンゴの間にやりました。時間に追われてエッサこらサ、でした。

ビンゴが終わるまでにお昼の準備が間に合ってやれやれでした。食べてもらっている間におみやげ袋を配って、食べ終わったところで解散。

ビンゴはうちの息子はピンク色の小さな手提げ袋をもらっていました。いらないとのころで、お母さんへのクリスマスプレゼントだって。男の子用の景品はあまりなかったようです。

役員は、その後、後片付け。机を拭いて片付け、飾りをはずして、子ども会の物は元の様にしまったり、持って帰るものを分けたり。ごみは、分別できるものはして、普通ゴミは収集所へ。ダンボールはすぐに出せないので、家に持って帰りました。資源ごみの日に出します。

疲れました~。正直、仕事でも疲れていて、ヘロヘロでした。疲れた宣言をして、日曜日の夕飯はお父さんに一任しました。天丼弁当を買ってきてくれました。今朝の娘のお弁当もサボって、学校で販売されるお弁当にしてもらいました。明日は娘のお弁当を作ろう!

土曜日, 12月 13, 2008

Lucky Man は応援歌

嵐の曲「Lucky Man」、アルバムの「How's it going?」に入っています。今回のアジアツアーでも国立コンでも歌ってくれたし、上海コンでも歌ってくれました。

この曲の歌詞に、「天命なんて人事を尽くさず勝ち取るのさ」とか、あるのですが、違うよ、それじゃダメでしょ、って感じていたのね、以前は。一生懸命、人事を尽くして、天命を待つ態度が大事だ、って思ってた。そうすれば必ず報われると。報われないとしても、とにかく人事を尽くす事が大事だと。

だけど、そう考えないことも大事だと思うようになりました。

だって、ニュースによれば、大学生の内定取り消しなんてことが起こっているんだよ。大会社が正規従業員を解雇したり。

天命に裏切られる事があり得る、大変な時代だと思います。

内定して、卒業して、仕事についたら結婚しよう、と思っていた大学生は、どうしたらいいの?

内定取り消されたから彼女ともうまくいかなくなる、という人だっているかもしれない。でも、例えばそれがうちの息子だったら、「ハニー、ついてきな。I am lucky man. 」と、言える男であってほしい。

人事を尽くして与えられた仕事を一生懸命やっても、ワーキングプアーと言われるような賃金しかもらえない状況になってしまうかもしれない。そんな時には、与えられた枠の中で人事を尽くしていたって、抜けられない。

「解けないナゾ」の「答え」を掴み取って、「宝物」を「Getしようぜ」と、何か行動を起こせなきゃならない。

「世界を手玉に取って転がせ Lucky man」

「世界の大玉に乗って転がれ Lucky man」

どう転がすのか、どう転がるのか、現実は厳しいけれど、自分が Lucky man だと信じられることが出発点だと思う。

「欲しいものなら全部奪いつくせ」

多分これから、もっと厳しい局面が出てくると思います。うちの会社も派遣・請負ゼロ化の指示が出ました。現場はそうは行かず半分くらいだろうとか、言われてるけど。残る人も仕事が増えた上で経費削減で、やはり厳しいです。経費削減は、細かく、或いはあきれるほどあからさま。とにかく削ってます。どういうパターンで状況が良くなって行くのかも、見えず。

「Lucky man」は今必要な応援歌なんだと気付きました。

木曜日, 12月 11, 2008

やれなそうな事、やりたい事、やってしまう事(大野智)

大野くん、今朝の『嵐ディスカバリー』では、絵の話をしていました。また、絵が描きたいって。個展の時に描いたようなでっかい絵を描きたいそうです。

そうそう!! 描いて描いて!! 待ってます。

『魔王』の時には、ドラマのお仕事が入った事を私が初めて知ったのは、『嵐ディスカバリー』ででした。多分、最初のアナウンスと言えるくらいに早い時期にこの番組で話してたんではないかと思います。そのくらい、意気込んでいたのだろうと思います。

でも、1月のドラマ『うたのお兄さん』の話はまだ、してないような気が。この番組では、ですけど。(私が聞き逃してるのかもしれませんが。)で、「絵が描きたい」の方を言ってくれましたね。

個展の時、「忙しければ忙しいほど、時間がないほど、絵が描ける。」って言ってました。今回はそのパターンなのかな。

でっかい絵を描きたいけど、場所がないそうです。

神様、大野くんが絵を描けるように、場所と時間をあげてください。

アイドルの忙しい生活の中であれだけの作品を、人知れず仕上げていてくれた大野くん。そんなことできなそうな中でちゃんと自分にとって大切なものを生み出していた大野くん。

また、やってしまってください。作りたいものを作って見せて!

その前に釣りに行きたい、って言ってましたけどね。釣りにも行ってね。

水曜日, 12月 10, 2008

違和感にくすぐられる:大野智のうたのお兄さん

大野くんの来年1月の主演ドラマ「うたのお兄さん」のニュースを噛み締めていたんですが、私の個人的な感じ方ですが、「大野智」が「うたのお兄さん」ていう、この組み合わせが、もう、それだけで、コメディ、ではないでしょうか。

普段、『小さいおじさん』とか、『おじいさん』て呼ばれてるのに、『うたのお兄さん』。ダンスも歌も、子供仕様ではない「大野智」が、『うたのお兄さん』。

今日はまた『いざッ、Now』のDVDを見ていたんですが、『Top Secret』の、あのダンスを踊れる人に、『うたのお兄さん』の子供向けのダンスをさせたら、可哀想じゃないですか。でも、仕事だからやらねばならないし、一生懸命やるだろうし、一生懸命やれば、おかしくなります。ほら、もうコメディ。

大野くんのソロコンの中で、ニノの『ひみつ』をやっていた映像を見た事があるのですが、『ひみつ』のあのダンスをニノがやるとかわいいのだけど、大野くんがやると、違和感があって、おかしかったです。私は背中の方からよじれて体におかしさが広がってくるみたいな気がしました。

大野くんのダンスの動きって、無駄がないのです。形がきれいで、概して大きく動くのではなく、でも動く時には早いしブレが無くて決まるんです。子供に受けるタイプの動きではないと思います。とても大人向けです。

性格も、子供には、大野智が何を考えているか、って、わからなそうですよね。大人でも、分かるかどうか疑問ですが。

『うたのお兄さん』、務まらなそうですが、でも頑張ってやってくれるんでしょう。そういう違和感を込みで起用されているようで、『おかしさ』はハイレベルなんではないかと思います。どうせなら、その味を遺憾なく引き出すようなストーリーであって欲しいと思います。11時代の『うたのお兄さん』ですから、子供向けではないですものね。

嵐の中で『うたのお兄さん』を抜擢するなら、相葉くん。一生懸命な性格も子供に分かり易くて人気が出そうだし、ダンスも動きが大きくて、分かり易い。でも、相葉くんがやったら、最初からうたのお兄さんを素直にやれる人の物語になってしまいますから。

大野くん、主演ドラマ2作目、おめでとう、そして、疲れるかもしれないけど、上手にストレス発散して頑張って!

グリーンフィンガーズ チケット

やりました、1枚ゲットしました。嵐 相葉雅紀主演『グリーンフィンガーズ』 大阪公演/梅田芸術劇場。

東京公演は全滅でした。1公演申し込みだけど、「第4希望=いつでもよい」まで書いたのに。

大阪公演は3月後半の連休です。う~ん、仕事がどうなっているか。。でも、どうせ仕事片付いてなくても、休日出勤はさせてもらえないから。。。。うんにゃ。これに行く事を目指して、何が何でも仕事を片付けねば!!

ルーチンの仕事も片付かないのに、教育も受けないといけなくて、受けるとますます片付かない。けど、けど、しょうがないですわ。そうなんだ。持って帰ってやるしか、ない。

まずは年内にやる分は片付けねば、です。相葉ちゃんに会うために!!!

火曜日, 12月 09, 2008

クリスマスプレゼント:DS vs. レゴ

お子さんがいらっしゃる方、クリスマスプレゼントは決まりましたか?

我が家は小4息子にもう、あげちゃいました。今年はレゴにしました。大当たりだったようで、壊しては作りでよく遊んでいます。


    


近所のデパートでこれと同じのを買ってしまいましたが、楽天さんの方が安かったようです。

難しすぎるか、はたまた易しすぎるか、或いはブロックなので幼稚だと思うか、どうだろう??と悩みましたが、うちの息子にはこれがちょうど良かったようです。最初作る時には苦労していましたが、結局1人で作り上げ、翌日にはクラスのお友達を連れてきて見せていました。

お友達はレゴをたくさん持っているそうで、でもこれは持っていないとのことで、買ってもらうんだと言っていたそうです。レゴって、すごくたくさん種類があるのです。

そんな話ができるということは、この学年の男の子にはちょうどこのくらいのが魅力的に感じるのかな~、と思います。

去年のクリスマスプレゼントはDSでした。

    

去年買ったDSLight というモデルは楽天さんではもう軒並み売り切れのようです。新しいモデルのDSiが出ています。

去年のDSも大喜びだったのですが、使い方(遊び方)のコントロールが難しいです。当初、漢字の勉強用、という建前えで買いましたが、すぐにスーパーマリオのソフトをお父さんに買ってもらったり、自分で買ったりして、ゲームも始まりました。

決まりを作ってやりましたが、実態は、やり過ぎてお父さんに取り上げられることの繰り返し。一日1時間まで、とか、漢字をやるならそれ以上やっていい、とか、お友達とやる時はそれ以上やっていい、休みの日には多くやっていい、とか、いろいろなルールを試し、決まりを守る約束をしては返してあげる、の繰り返しです。そうこうしているうちに、弟の方のDSは操作ボタンが効かなくなってきました。修理した方がいいか、しない方がいいか、考え中です。

DSも良かった点は、通信機能を使って複数で遊べたことです。お友達ともよく通信でやっていて、DS仲間で遊んで、ソフトの貸し借りなどもしていました。娘と息子で通信でやったり、お父さんと息子で通信でやったり、結構楽しんでいました。私は一度もやってませんが。

DSiはさらに通信機能が充実しているらしいですが、通信は充実しすぎると、思わぬ心配な事態に知らずに紛れ込んでしまうのではないか、というような不安も感じます。とりあえずゲーム機は我が家はここまでです。

去年のDSはDS仲間と遊べてよかったのですが、今年のレゴもレゴ仲間と遊べるようで、良かったです。

中二娘の方は、DSは時々遊んでいるようです。今年は、クリスマスプレゼントはお金が欲しい、って言い出しました。だから、プレゼントは無し。楽しみが一つ、減ってしまいました。その代わり、お年玉を多めにあげることにしました。もう、自分で選んで買った方がいいようです。

月曜日, 12月 08, 2008

大野智主演「歌のお兄さん」って、、、、

朝の通勤電車で携帯で検索してて、びっくりしましたよ。1月にテレビ朝日の連続ドラマで嵐の大野智くんが主演「歌のお兄さん」とのニュース。コメディーだそうです。降りると大急ぎで、スポーツ報知を買いました。

載ってました。大急ぎで読みました。「歌のお兄さん」て、子供向け番組の歌のお兄さんの役。大きな写真がついてます。

それが。。。

黄色と水色のファンシーな服を着て緊張気味に笑っている大野くん。

歌のお兄さんを見る子供達のお母さん達が、危なくないですか?

子供向けの優しく健全で健康的な歌のお兄さんというより、歌のお兄さんの服を着せられている若き野獣に見えてしまうのは、もう、私の感性がイカレてしまっているのでしょうか。

今日は仕事は会議ばっかりで、ろくに調査が進まなかったのですが、とにかく時間が来たから、帰りの電車に乗って、また調べました。日刊スポーツにも載っていることが分かったので、降りると大急ぎで買いました。

載ってました。少し写真は小さいですが。プロデューサーの方の談話が載っていて納得しました。ひょんなことからイヤイヤ歌のお兄さんになり、奮闘する物語、とは報知にも載っていました。無理やりやらされてる感じが、無口でポーカーフェイスの大野くんがやったらぴったり、と、起用されたらしいです。

なるほど~。あの微妙な笑顔は、そういう役作りだったのか。あそこから、奮闘して歌のお兄さんになっていくお話らしい。

魔王の時とは違うドキドキ感です。面白い役をもらったと思います。初めてコメディーに挑む、とスポーツ報知の記事にありますが、「ミツオ」や大宮SKのシュールなおかしさは実績にカウントされないんですかね。「変な歌のお兄さん」から出発しそうな感じはします。

歌ありダンスありだそうですが、ダンスは完全にオーバークオリティだと思いますが、見るのが嬉しくなるようで、楽しめそうですね。

歌は、きっと勉強になると思います。大野くんの歌はとても上手だけれど、歌のお兄さん達の歌唱力とは違うジャンルですから。大野くんも嵐も、もっともっと歌は上手くなった方がいいので、そのためには良い経験だと思います。

奮闘して、お母さん達にとっても安全な、若き野獣であることを隠した歌のお兄さんになっていけるんでしょうか。ダンス踊ったらどうしても「セクシー」て感じちゃいそう。

放映が金曜夜11時15分から。うちでは完全にみんな寝静まっている時間帯です。。どうするべ。

日曜日, 12月 07, 2008

理想の上司(大野智)

大野くんが上司だったら、いいと思うなあ。ルックスは良すぎるので、もうちょっと控えめにしてもらって。

前の職場の上司は、技術的には超一流でした。有名大学の教授でもなれる方で、多分、企業の方がお金があるから企業にいるのだと思います。内部でも、外でも、誰にも認められていました。でも、ありがちなように、マネジメント力は不十分。技術内容の仕事をしたいので、マネジメント部分は部下に押し付けていました。

押し付けられた人は苦労していたけれど、開発にはその方がいい部分も大きい。その上司にしかできない仕事をしてもらうことの値打ちは非常に大きいです。本当は、マネジメントに長けた部下をつけてあげられるのが理想だと思います。それで仕事が回って行けば最高。

私は、すごいな~、と思う人を見ているのが好きだから。今の調査の師匠はもう定年退職して、その後も頼りにされて調査の委託を受けているのですが、今度、特許庁の何とかという調査関係の資格試験を受けるそうです。
すごい。嵐の『Hero』を聞いていて師匠のことを思い出しました。何より、師匠は調査を楽しそうにやってくれるので有難い。こういう人を見ることができるから、仕事は辞められない。ただ師匠は上司ではないので、私は仕事の上では師匠よりも上司の指示に従わなければなりません。師匠が上司ならいいんだけど。

自分自身の仕事内容のレベルが高くて、努力家で、でもあれこれと無理を部下におしつけない上司がいいなあ。それだけでは仕事は回らないので、戦略を立てたり計画を立てたりする参謀が回りにいてくれて、その指示に乗って上司を見ながら頑張ればいい、という職場だと、楽しくてやりがいがあると思うのだけど。

それって、嵐の姿だという気がするんです。

松本さんや櫻井くんは野心があるから、もし彼らがリーダーとしてそれを表に出して引っ張ったら、見ていても息苦しいかもしれない。「トップになりたい」「天の頂きいただき」などの、彼らの夢を語る言葉は、一番の実力のあるリーダー大野くんの口からは語られません。二宮君も切れ者だし、それぞれが主張したらまとまらない。でも大野くんは黙って誰よりも努力をしていて、実力がある。リーダーはあだ名、とか言われた頃もあったけど、実は一番リーダーには適役だと思います。

会社だって、大野くんみたいな人が社長で、松本、櫻井、二宮、みたいな人たちが重役にいて舵取りをしたらきっとうまくいくんでは。相葉くんも入れましょう。楽しくなりますから。舞台『アマツカゼ』で大野くんは座長でしたが、「(一緒に仕事をする)みんなが楽しくなければいやだから」と言っていました。一緒に仕事をされた方々は幸せだっただろうと思います。

ついでに言うと、日本も、アジアの中で大野くんみたいな役割りを取れるといいと思う。おごらず、主張せず、でも実力はあって努力の仕方のお手本になれるような国になるといいと思います。主張する個性は韓国や中国の方が強いような気がするので、けっこう本当に現実に合っているかもしれません。

だからリーダー(大野くん)は、今までのやり方で十分にリーダーだから、ますます自分の信じる所を磨いて私達を楽しませて下さい。

土曜日, 12月 06, 2008

VS嵐/『いざッ、Now』DVD

今日は用事があって夫婦でデートに行かなかったので、『VS嵐』を見られました。数ヶ月ぶりです。櫻井くんが得点でもトークでも大活躍でした。二度も、「申し訳ありませんでした」って、誤ってましたよ。素直です。こういうヤラレキャラクターが定着してる感じでしょうか。代わりに、大野くんが櫻井君にきつく怒ってました。活躍できなかったしね。一昔前と雰囲気が逆転してるかも。今回は櫻井君がかっこよかったです。

家に居たので、今日は『いざッ、Now』のDVDを久しぶりに見ました。私が初めて買った嵐のDVDがこれです。



     【DVD】2004 嵐! いざッ、Now Tour!! 発売日:2005/01/01

コンサートのDVDで、大野くんのソロ『Top Secret』が含まれています。

大野くんのダンスの魅力にはそれ以前に完全に捕まっていましたが、これが初めて購入して『自分のもの』にした大野ダンスの映像でした。ますます捕まって、来る日も来る日も、見ていました。自分がそこまでジャニーズに嵌るなんて受け入れられなくて、呆然としつつも見続けることを止められませんでした。

まぁ、それ以前に松潤の花男に捕まったのが先でしたけれど、それよりももっと底なしの所まで捕まえられちゃったんです。これは本物、これはすごい、これはいい、これは、好き。ダンスなんて知らないから、本物が何なのか分かるわけではないのだけど、とにかく見ることをやめられなかった。

そういう私にとって記念碑的なDVD。

今日、時間があるのにまかせて延々と見ていたら、何だか色々なことを考えてしまいました。上海コンが終わって以来日常に忙殺されていましたが、自分にぐいっと、引き戻されてしまったような感じ。また涙もろいになりそう。

何から考えたらいいんだろう。

まぁ、とにかく、「前進あるのみ。」大野くんだって、昨日の大野くんじゃない。櫻井君にあんなにきつく怒れるようになってるんだから。あれはきっと、成長ですよ。新しい大野智になって行こうとしてるんじゃないかな。ただ、無理にリーダーらしくはしなくてもいいと思います。既に立派にリーダーだと思います。

金曜日, 12月 05, 2008

『流星の絆』(嵐 二宮和也主演)第8話

娘が何やらチャンネルを占有していて、居間で『流星の絆』が見られないので、お父さん(=ダンナ)の部屋のテレビで見ました。終わったら早々に追い出されました。お父さんの早寝は息子といい勝負で、大人のくせにいつも10時には寝てしまうんです。

戸田恵梨香さんかわいいと毎回思うのですが、今回も思いました。錦戸亮君も、前の方の回で軽い兄ちゃんの味が良く出ていたのが、最近は、実は軽くなくて、真面目だったり切なかったりする演技が、とても惹きつけられます。3人は、今度は捕まってしまうのかなぁ。お兄ちゃんのにのみは2人を引っ張ってきたけれど、最後の場面では事態の展開に不安と心配がいっぱいになっていました。

ニノは演技力は定評がありますが、場面が必要としている表情をばっちりと表現してくれますね。表情で表わしてくれるドラマの流れも分かり易いです。

今日は夕飯を食べながら、DVDプレーヤーで『Time』コンサートのDVDを見ていました。ニノのソロが『虹』で、あの、めがねをかけてピアノを弾きながら歌ったもの。かっこいい、と言うのか、素敵ですね。娘がヤラレて、「キャー、好き!」が何回も出てました。


   2008年04月16日発売嵐/SUMMER TOUR 2007 FINAL Time-コトバノチカラ-

木曜日, 12月 04, 2008

宴会の季節と子育て

今日は嵐の話ではなく。

夫婦でかわりばんこに宴会です。期の変わり目が過ぎて、歓迎会、送別会、そしてもうすぐ忘年会。

今の職場は前の技術系の職場と違って、立派な会場できちんと立派な忘年会をやるらしい。前の職場の技術屋さんの忘年会は、普段の歓送迎会と余り変わらなかったし、仕事が忙しいといって遅れて来る人も多かったです。この辺も文化の違いを感じます。

あと、2次会での壊れ具合が、今の職場よりも前の職場の方が強かったです。ストレスが溜まってたんでしょう。

今の職場でも、前の職場でも、小さい子がいる女性社員は参加率半分くらいかな。保育園のお迎えがあるし子供の夕飯、夜の世話があるし、ダンナさんの協力がないと出席が難しいです。

うちは、上の子が小さい頃は、職場の近くの保育園に入れて、子連れ出勤してました。これは宴会参加にはメリットがありました。宴会は、大抵職場の近くの会場だったので、保育園にお迎えに行って、近いのでそのままよく子連れで出席してました。

お兄さん達に唐揚げとか分けてもらって楽しそうにしてました。

2次会のカラオケにもよくそのまま一緒に参加しました。赤ん坊の時にはベビーカーで参加して、寝てました。歌えるようになったら、娘もカラオケで童謡を歌わせてもらったりしてました。だから娘は就学前にカラオケ体験がありました。

子供が二人になって引っ越して、家の近くの保育園に預けるようになったら、宴会に子連れで参加する事は滅多になくなり、子連れで2次会のカラオケに参加することもなくなりました。娘が、「最近カラオケに行かないね」と寂しそうに言ったもんです。

今は小学生と中学生になったので、職場の女性の同僚が保育園のお迎えの話をしているのを聞いて懐かしく思います。あのころは大変でした。

今年の忘年会は、お父さんが早く帰ってくれるそうで、私は心置きなく参加できそうです。

お仕事(特許調査)

当然なんだけど、仕事というのは活力を消費しますなぁ。だからお給料がもらえるわけですが。昼間仕事していると、仕事以外にものを考えなくなるみたい。

サイモントン療法の翻訳の続きとか、気にはなっているのですがやれず。その上さらに、上司は「もっと仕事しろ」と。前の職場と同じに。当社の風土なんでしょう。できる量の150%くらい、やらせようと。それで人並みなんだけど。短時間勤務でも、仕事量は人並みを要求されています。できるわけないのに。

それでも前の職場よりは楽ですが。職場の雰囲気はゆるい。事務系の文化は技術系とは違っているようです。特許というのは、理系と文系の両方の内容をもつ分野で、職場には理系の従業員と文系の従業員がいて、私は理系、上司は文系です。

特許調査の師匠は理系の人で、調査の楽しさ・面白さを教えてくれたんだけど、上司にとっては調査は件数。調査の質は最低ラインをクリアしていればよくて、それよりは人並みの件数をこなせ、と言われます。やってもやっても、日にちが過ぎていく分、またやらなければならないものが増えて、ホッとする暇がないです。

調査の分野も、師匠から案件をもらってた頃よりも広くなって、新しい分野は調査にかかる時間が読めない。冬休みに休むとまた件数が溜まりそう。仕事する時間を増やすしかないかなぁ。

世の中が不景気で、会社もえらく不景気で、会議でも暗い話題ばかり。残業禁止、出張禁止、暖房費節約(だから寒い!)、紙への印刷節約、と細かい。その中で特許出願は止められない。特許を止めたら会社の将来がないので、予算削減しながら出願はキープ。調査を外注すると費用がかかるけど、私がやるとタダだから。お給料分はやれと。当然ですね。

明日は娘が6時に起こせと言うし。今朝は5時半でした。小学校と中学校の保護者面談もあって休暇を取らざるを得ないし。どこかでだ~~~ん、と、やらないと、期末に真っ青になりそう。という結論でした。おやすみなさい。

火曜日, 12月 02, 2008

食事を楽しく。

私は口腔癌で上顎切除をしたので、ごはんを食べるのが遅いんですよ。と~っても。会社の昼休みだと、目いっぱいの時間をかけて普通の人の半分くらいの量です。おしゃべりしながら食べるし。

だから、家でなるべくたくさん食べようとするのですが、時間がかかってしまうんです。タイクツです。

だから、DVDプレーヤーを買っちゃいました! 自分へのクリスマスプレゼント。えへへ。ボーナス前なのにねえ。クレジットが落ちるのはボーナス後だから。

   

小さくてかわいいです。食卓の隅に置けます。

家族の食事が終わった後も延々と1人で食べ続けているのですが、これで、嵐のDVDを見ながら楽しみながら食べることができる!

今日は『How's it going?』のコンサートDVDを見ながらにしました。智くんの『so-so-so』を見たいがために買ったDVDです。買ったものの、『so-so-so』など部分的には見たけど、なかなか全体を見る時間が取れなかったんです。


       嵐“How's It Going? Summer Tour 2003 ”楽天さん小さいけど珍しく写真入りですな。

5年前のコンサートで、嵐さんたちみんな、初々しくて真剣でした。最近のコンサートより緊張感がある感じです。櫻井君が、最近みたいにボケ(?うまく言えないけど、わりとおどけ役)が入る前のようで、えらくかっこいい。す~んごく、かっこいい。智くんは、かわいくて、上手で、きれいで、かっこいいです。

見ながらなので、デザートの柿まで食べられました!

月曜日, 12月 01, 2008

ボーナスもうすぐ

早くボーナスをもらいたいなぁ。

病気休職から復帰して一年余り、今の職場に配置換えになって半年余りです。ボーナスは前の期の評価で査定されるので、まだ見習いだったし短時間勤務だしで沢山もらえるわけではないです。が、その前は働いてなかったわけですから。今回は前回のボーナスよりは、ちょこっとは増えているらしい。

休職の前は子供がまだ小さくて、仕事もやたら忙しくて、遊びらしい遊びはしませんでした。が、復帰してからは、このところ嵐につぎ込んでて、ボーナスもらう前からいっぱい使っちゃったよ。

嵐のコンサートは上海だけでなくソウルも一時期狙ってたので、キャンセルしたものの旅行会社にクレジットで一旦引き落とされた分が今月返金されて、やっと一息つける感じです。そこにボーナスを上乗せした通帳を見てホッとしたい。

子供も昔に比べると嘘のように手がかからなくなりました。「こんな日が来るなんて思わなかった。意外と早かったね。」と、ダンナとデートでしみじみ語り合いましたとさ。

昔は、朝、戦争、夕方、戦争で自分と子供の身支度や食事を済ませ、休みの日も一日中、子供から解放される時はなかったわけです。お給料はもらってたけど、時間貧乏でした。

今は、週日は昔とそう変わりませんが、休みの日は、朝の食事にお弁当作りが加わるけど、日中子供が自分で過ごせるように準備をしてやれば、自分で過ごしてくれます。親が遊びに行けます。夢のよう! ファン活動は日中出かけてやるというわけではないのだけど、子供にまつわる束縛感みたいなのはかなり減っている感じで、好きにファン活動してもいいんだと思えます。

今年は当初よりも大分多い嵐関連予算になりましたが、嵐10周年、来年もかかるだろうなぁ。年末の出費もありますが、ボーナスを嵐予算用に残さねば。
サイト内検索は右側のボタンをチェックして検索ボタンを押して下さい