金曜日, 7月 31, 2009

国立に行けることになりました~。

嵐の国立競技場コンサート、ファンクラブ枠の申し込みの当落結果の、電話確認が一昨日から始まっていました。

ぜんぜん電話が繋がらなかったけれど、漸く、今日会社帰りにかけてみたら繋がり。

当選していました~~~!!!

お陰さまで私にも、一緒に行って下さる方ができ、病気仲間(?)3人で行きます。嵐ファンとしてはわりと、ユニークな集団かも?

あの国立競技場でまた、嵐と同じ空間を体験することができます。

松潤が去年の国立で、ここから世界に出発するけれど、みんなのそばにいる事を誓います、と言ってくれたことを思い出します。

ここにいる誰一人欠けることなく、来年もコンサートで会おうぜ、とも、言ってくれました。

うんうん、ジ~~ン、と、松潤の言葉に感動したものでした。

ちゃんと、約束を守ってくれたんだなぁ。

抽選に当たるのは偶然だろうけれど、あの国立競技場という場で史上初の3日公演を実行してくれるのは、あの約束を守ろうと、彼らにできる事をやってくれたのだと思ってます。

偶然当たったには違いないけれど、勝手に嵐と私との『絆』を感じてしまっております。

残念ながら抽選に洩れた方もある中、行けることになった私は幸せ者です。

いい席だといいけど、あの国立だからねぇ。せめてスタンドの前の方に行きたいな。上は上で楽しめるのだけど。

上の方でも、去年と違う角度で楽しめるといいかな。

嵐のことだから、どこからでも楽しめるサプライズを考えてくれてますよ。

楽しみです。

木曜日, 7月 30, 2009

日本の知的財産戦略

という研修に行きました。

『知的財産』というのは、特許とか、商標とか、著作権のこと。

日本はもの作りだけでなく、知的財産を保護し、活用して、価値を創造することによって、国際競争力を発揮して勝ち残って行こうとしています。

うちの会社は製造業なので、製造業関連のイノベーションにかかわる知的財産の話題を私は勉強するようにと想定されています。

でも。私が興味があるのは、知的財産戦略のもう一つの側面の、ソフト産業関連の話題です。著作権が大きな柱になります。

テレビドラマをテレビでなく、ネットで見た~い!

今それができないのには、ものすごく込み入った事情があるらしい。会社で話題になっても誰も解説してくれません。

それだけでなく、こういう研修に行っても解説がないんだよね。先日の知財協の研修というのでも、触れられなかったし。

今回の研修は、4月に発表された「第3期知的財産戦略の基本方針」と、6月に発表された「2009年度知的財産推進計画」についての解説で、その中にはソフト産業の事も立派に章立てされて書かれているのに、解説はしてくれない。避けてるみたいに。

しかし、推進計画に書かれているからには、法改正は実施されるはず。

知的財産戦略というのは、小泉政権の時に始まったそうで、「知的財産基本法」という法律に基づいて知的財産戦略本部が中心となり遂行されています。縦割り行政で利害が対立しても、戦略本部が調停して、法律が成立できるようにしてるんだって。

これまで毎年、知的財産推進計画が策定され、それに基づいて毎年毎年、着々と法改正が実施されました。

但し、それは従来の、もの作りの考え方での知財に関するものだったという印象です。発明とは何かとか、権利化のコストを下げるとか、特許の審査を早くするとか、模倣品対策とか。

もの作りでない、情報作りの部分については、まだこれからです。現行の著作権法では日本は滅びる、って、誰かが言ってましたね。

解説はしてくれなかったけれど、ネット上でも知的財産推進計画の資料は見ることができます。検索すれば出てきます。テレビ番組に関係ありそうなところで独断的に拾うと。

「第3期知的財産戦略の基本方針」・「知的財産推進計画2009」対照表
(著作権関係部分
)より引用

272~275 契約ルール等の確立により、デ
ジタルコンテンツの流通を促進する(※)
ⅰ)放送コンテンツの二次利用に係る権利
処理の円滑化を図るため、「映像コンテ
ンツ大国を実現するための検討委員会」
における民間の自主的な合意形成等を通
じ、権利の集中管理の拡大や標準的な契
約ルールの確立を促進する。
(内閣官房、総務省、文部科学省、経済産業
省)
ⅱ)放送コンテンツに係る取引を促進する
ため、放送番組の出演者に係る権利処理
の円滑化や不明権利者の探索等の効率化
に取り組む実演家団体による組織の活動
状況を把握し、その円滑な取組を支援す
る。
(総務省、文部科学省)
ⅲ)著作権法の裁定制度の改正を踏まえ、
所在不明の権利者がいる場合におけるコ
ンテンツの二次利用を円滑に進めるため
の制度等について検討を行い、2009
年度中に結論を得る。
(文部科学省)
ⅳ)放送コンテンツ等のデジタルコンテン
ツの権利処理の進捗状況等を踏まえ、流
通促進について多角的観点から適宜法的
対応の検討を行う。
(内閣官房、総務省、文部科学省)


ルールの確立を促進する、とか、検討を行う、とか、が多いけど、今までの推進計画実行の実績から言って、必ずや大きな進展が得られるはず! 今年度に続いて、この3年間(第3期知的財産戦略の基本方針の期間)の内には、かなり変わっていくはず。と思われます。

総選挙があっても、この問題はしっかりと審議して下さい。

仮に自民党じゃない政権になっても、「知的財産基本法」に基づく知的財産戦略本部が取り組んでいるので、基本的に変わらないはず、らしいです。

日本の政治のしくみって、よくできているのね。

水曜日, 7月 29, 2009

まったり+大漁

私は今日も、中3娘たまこと午前中は学校説明会、午後は仕事でした。

半日休暇だらけで仕事は遅れ気味なのだけど、今日も上司が夏休みで、報告書の納期と、新しく受ける調査の件数と、使える日数を数え、何とかなりそう。

ほどほどに仕事して、まったり。

でも、白髪大王のお父さんは今日から夏休み。

小5息子のせんべいとお父さんは、釣りに行きました。 本牧海釣り公園です。

先日と同じく、大漁で。ざっと、300匹くらい。

「土・日じゃないんだから。ウィークデーに釣ってきたって、私、何もできないよ。」

と、予め言い渡してあります。先日は山のようなイワシをさばいて、大変だったんだから。

今日は、せんべいと一緒にお父さんが自分でさばいております。

今夜は夜なべでしょう。お疲れさん。 私はもう、休憩して、まったり。

但し、あのさばいたイワシの山を料理するのは、私なんだってさ。

隣の部屋からは、社会科の暗記をしているたまこの声が聞こえてきます。

「”はっそく”じゃなくて”ほっそく”だ。」とか、「”せろん”じゃなくて”よろん”だ」とか、お父さんがイワシをさばきながら、茶々を入れています。掛け合い漫才のよう。

楽しみながらでなくちゃ、やれないかもね。

月曜日, 7月 27, 2009

まったり。

今日は、何したっけ。

と言うと、けっこう、色々やってます。半日休暇で高校の説明会に行き、午後は会社に行き、報告書書いたり、普段と違う仕事を頼まれたり。朝ごはん作って、子供の昼ごはんはそれなりにして、晩ごはん作って。

けど、何だかまったりしてます。夏だからかな。

上司が夏休みだからかな。

平和だからかな。

土曜日, 7月 25, 2009

夏祭り

子供達も夏休みになり、夏ですね。

葉山で花火大会があったそうで、音が聞こえていました。うちからは見えないのですが。

今日も、どこかの花火の音が聞こえています。

今日は地域の自治会のお祭りでした。中3娘のたまこは、塾の夏期講習の後に、お友達と出かけて行きました。

お友達はちょっと家が離れているので、うちで一緒に着替えてから行きました。

何に着替えたと思いますか?

ゆかたなら、いいのにねぇ。娘達は、甚平に着替えて行きました。バスケ部の女の子達はみんな甚平さんみたいです。

自治会から、一戸ごとにお祭りで使える金券が配布されています。50円券10枚で、500円分です。

うちの自治会のお祭りは、手作りです。自分達で焼きそばを作ったり、おでんを作ったり。ビールも、カキ氷も、わたあめも、自分達でやります。

その年の役員が手分けして準備しますが、大変です。毎年、もう止めましょうとか、業者に頼みましょう、という話が出ますが、結局、手作りが続いています。

今日は朝からテントを張ったり、色々準備をしていたはずです。私は今年は準備に参加せずじまいでした。役員じゃないし、ご近所におでん担当の方が居なかったので、「大根を煮て」とかも頼まれませんでした。おでん担当のご近所は大量の煮物をするんです。そういう時には、追加の金券をもらえる事が多いのですが。

小5息子のせんべいは、昼間からお祭りの準備中の広場に行って、遊びがてらにお手伝いをしていたらしいです。じゃまをしていた、という方が正しいのかもしれませんが、お手伝いのお礼にと、別に金券500円分を追加でもらって来ました。お手伝いすると、いい事があるね。

私も、娘達を送り出した後に、お父さんとお祭りに出かけました。以前自治会の役員をやった時の同じ部だった方たちや、たまこやせんべいの同級生だった子のお母さん達や、ご近所の方々が来ていました。まるで地域の同窓会のようなお祭りです。例年、子供達が行っている小学校の校長先生、副校長先生や、中学校の先生方もみえます。

せんべいはこの1年で10センチくらい、急に背が伸びたのですが、色々な方が、落ち着いてきたね、とか、声が低くなったね、とか、変わったね、とか、声をかけて下さいました。ちょっとイケメンになってきたね、という感想もありましたですよ。ヒュ~。

せんべいと何をするでもなく立っていたら、「これ使って」と、また金券を頂きました。地域の全戸に金券を配ってあるのですが、参加しない方もあります。下さったのは来たけれど特に使わずに帰る方だったみたいです。

せんべいは予定外にもらったので、子ども会のおもちゃと、わたあめを買っていました。

せんべいと私とお父さんは帰りましたが、たまこはまだ帰って来ません。近所の別の自治会のお祭りの方にも行ってお祭りのはしごをするのです。近所のバスケ部の子達と一緒のはずだし、携帯を持たせて、放し飼いです。今回が中学最後の夏祭りなので、よい思い出を作ってくれるといいと思います。

木曜日, 7月 23, 2009

コメントのしかた

コメント下さる方々、ありがとうございます。コメントの際に文字確認のステップを付け加えました。表示される文字列を入力して下さるようお願いします。

営業系の迷惑コメントが最近増えてきているので、やむをえずこのステップを入れることにしました。

ゴミコメントに目的のサイトへのリンクなどをつけて誘導するやつです。ソフトを用いて機械的に何個も置いていかれます。

そのつどお掃除してたのですが、毎日のようにやって来そうになっていますので、ご不便をおかけしますがよろしくお願いします。

水曜日, 7月 22, 2009

早々とオペ(おできの。繁華街の病院)

4,5日前から、肩の後ろにおできができてたんです。布が当たっても痛かったのが相当に腫れて、富士山のようになって噴火していましたが、三連休だったし、昨日の夕方も子供の用事があったしで、近所の皮膚科に行けなかったんです。

暫く前に白髪大王のおとうさんがひどいおできになって、近所の皮膚科の先生に「これだけ膿を体の中に入れていたら、すぐにも敗血症の発作を起こしかねなかった」と言われ、グサリ、と切ってもらったのでした。

私のはその時のお父さんのでっかいおできに比べると、まだ1/3くらいの大きさかと思いましたが、熱こそ出ないものの、腫れて膿が溜まっているようで、毒が回ってきているような気がして体調も変わってきているように思いました。

今日こそ帰りに皮膚科に行こう、と思って出勤しましたが、帰り際に診察券を見ると、近所の皮膚科は水曜午後は休み。今日は行けませんでした。さらに、なんと明日の木曜は休診日。

行けるのは金曜日になってしまうし、金曜日に行けるとは限らないし、行けなかったら土・日になってしまいます。

まずい、絶対に今日、何とかしないと、毒が回ってしまう、と思って、携帯で会社の最寄り駅の近くに皮膚科がないか検索しました。

内科と皮膚科のある病院が、駅のすぐそばにあるらしいと分かりました。最寄り駅の周りは大きな繁華街が広がっています。

駅前交番のおまわりさんに、その病院の場所を教えてもらいました。大都会の繁華街の病院に行くのは不安でしたが、おまわりさんに、「初めて行くのですが、変な話とかがあるところではないですよね?」と聞いたところ、「変な話はないですよ。」と、親切な感じで教えてくれました。

駅前にいくつも並んでいるデパートビルの裏道に入ったところに、その病院がありました。意を決して入ってみると、なんと、今日は内科の診療日だそうで。おできを診てもらえませんか、と聞くと、おできなら金曜日に来て下さい、とのこと。

そんなに待てないので、近所に皮膚科の病院が他にないか聞いてみました。少し歩いたところに別の皮膚科の病院があると教えてくれました。

おまわりさんが「変な話はないですよ」と言ってくれた病院が紹介してくれる病院だから、大丈夫に違いない、と思って、その別の皮膚科に行ってみました。

そこは、皮膚科、美容皮膚科、泌尿器科、という病院でした。

受付けで初診時に書く紙があったのですが、表には、保険診療外の治療を希望しますか、通院に都合のよい時間帯はいつですか、などの質問がありました。裏には、近所の皮膚科にもあるように症状を書く欄がありましたが。

壁には、しわ取りとか、にきびの治療、ナントカという美容皮膚科の治療などのポスター類が貼ってありました。

美容関連専門の先生なのかなぁ、おできもちゃんと保険診療内で診てくれるかしら、などと、不安になりました。

でも、私のすぐ後に続いて入った患者は、お母さんに連れられた子供でした。子供は普通の診察を受けるに違いない、と少し安心しました。続いて、少し年配の女性の集団が入って来ました。私が入った時には空いていたのですが、すぐににぎやかになりました。流行ってはいる病院らしいです。

名前を呼ばれて診察室に入ると、年配の男の先生でした。おできをみてもらうと、「膿んじゃったねぇ。」はい、そうなんです、と、心の中で返事をして先生の次の言葉を待っていると、グサリ、と肩の後ろにメスが入って来たのが分かりました。へえぇぇ。もう、切るのか。抗生物質をもらって萎むのを待つのかと思ったのに。

看護婦さんに前から抑えてもらって、途中、何度かメスを入れなおして、後ろから先生がぎゅうぎゅうと押して、膿をしぼりました。さらに「ちょっと寝てもらおう」ということになり、ベッドにうつぶせになって、膿をしぼってもらいました。

抗生物質と、痛み止めのロキソニンと、消毒のイソジンゲルを処方してもらいました。

あの同じ先生が、美容皮膚科も診てるのらしいです。想像できないけど、あの女性集団をきれいにしてあげてるのかな。

火曜日, 7月 21, 2009

小さな一歩に価値がある

今日は、午前中は小5息子せんべいの担任の先生との個人面談でした。

学校は既に先週末から夏休みに入っています。今年は夏休み中に面談があるのです。

せんべいも、なかなかがんばっています。愛情と理解のある熱心な先生で、本当に感謝しています。4月から今までの様子をお聞きして、夏休みの宿題にせんべいなりの追加を頂きました。

会社は午前半休にしたので午後から出勤。午後一(昼休み明けすぐ)に会議があり、短時間勤務なので、3連休の前にやっていた事を思いだしながら、ほんのちょこっとしか調査の仕事ができませんでした。半歩、進んだくらい。

私もがんばっています。

お姉ちゃんのたまこもがんばっています。

お父さんについては、言うまでもないでしょう。エライので(ということにしておきます)、本人に任せます。

会社に入社してから、先輩方に色々な事を教わりました。ある時、職場の有志で富士山に登りました。

5合目まで車で行き、そこから頂上を目指しました。

仕事仲間がグループになって登りましたが、私は、途中で脱落してしまいました。

平気でスイスイと登って行く人もありましたが、ある先輩が、私と同じようにきつそうでゆっくりと登っていましたが、結局そのまま登り、頂上に上ってきました。

下りてきて彼は言いました。苦しかったけれど足元を見てずっと、右足と左足をかわりばんこに出し続けたんだ。そしたら頂上についていた、と。

その先輩が哲学者に見えました。

今居る場所でできることだけを考えて、右足の一歩と、左足の一歩を、出し続けたら、頂上につくのです。

小さな一歩に価値がある。私はその小さな一歩を出し続けることができずに、脱落してしまいました。

その翌年、職場で再び、富士山に登る企画がありました。

9合目から先がきついんです。でも、とにかく足元を見て一歩、一歩登るのだとだけ考えるようにしました。今度は、私も頂上にたどり着きました。

頂上にたどり着けてよかったです。へタレなので、そこでへばって、お鉢めぐり(火口一周)には行きませんでした。

たまこはお父さんに連れられて、確か小学2年生の時に、富士山に登りました。お父さんよりも元気に登り、無事に頂上を極めたそうです。

せんべいもお父さんと一緒に、2年生の時に富士山に登り、頂上を極めました。

子供達はお鉢めぐりも達成したんじゃなかったっけ。

小さな一歩に価値があることは、学んだはずなのだけれど、つい忘れがちになってしまいます。

小さな一歩に価値があります。それぞれにがんばっているので、讃えたいと思います。

日曜日, 7月 19, 2009

引退試合

今日は、中3娘たまこのバスケの引退試合でした。(3回戦でなく4回戦です。間違えていたので直しました。たまこゴメン)

先週も試合があったのですが、私は見に行けませんでした。その試合に勝ったので、今日は、3回戦と4回戦があったのです。お陰で、私も引退試合を見に行くことができました。

1年生、2年生の頃は、試合があっても案内の紙を見せてくれませんでした。他のお母さんから試合があるという情報をもらい、見に行くと言っても、来ないで、と言われたものでした。

でも、さすがに引退試合は親が来てもいいと思ったらしいです。お父さんに言われて、素直に案内の紙を出してくれました。

先週の1回戦、2回戦は、お父さんが見に行きました。たまこが出た部分をビデオに撮ってきてくれました。

たまこはスタメンではありません。戦力になるだけの実力はないのですが、途中、意外と長い時間コートに出してもらっていました。1年生の頃はてんでできていませんでしたが、2年半のバスケ生活で、上手になりました。

今日は、他の部員のお母さん方も多く観戦に来ていました。3年生の親同士は、特に感慨深いです。男子は先週負けてしまったのですが、男子部員も応援に来てくれたし、男子のお母さんも何人か来てくれていました。うちの他、3組くらいが父親と母親で子供の試合を見にきていました。

3回戦は、前半はハラハラしましたが、後半リードして逃げ切り、勝ちました。たまこは出してもらえませんでしたが、一生懸命応援していました。

お昼を食べた後、4回戦がありました。対戦相手は、強豪だとのこと。

試合前の練習の時から、相手チームの動きの早さが分かりました。

でも、もう、ここまで来たら、勝ち負けは関係ありません。ここには書いてないですが、この2年半、色々なことがある中で、みんなここまで、よく、がんばりましたから。

強豪が相手でしたが、こちらも15ポイントくらいは、入れてました。相手は70ポイントくらいだったな。たまこも、他のスタメンでない部員も、交代で試合に出してもらえました。

実力差が大きいと、100ポイント以上空けられることもあるようですが、今日は善戦したと思います。

私たち親は4回戦の後帰りましたが、子供達は後の試合も見たようです。

夕方、帰って来ると、今日は打ち上げだから、とのこと。

しゃぶしゃぶ食べ放題で、キャプテンのお母さんが中心になり、お世話して下さいました。たまこは10時過ぎに帰ってきました。これ以上食べられないところまで食べたそうです。

土曜日, 7月 18, 2009

歯医者さんと高校訪問

今日は、国際医療福祉大学三田病院の歯医者さんに行きました。

欠けていた詰め物を直し、歯磨き指導をして頂きました。

で、帰り道。そう言えば、中3娘のたまこを今度説明会に連れて行く高校の、道順が分からない。

帰り道の途中に、寄ってみました。

駅前のおまわりさんに行きかたを教えて頂きました。

説明会の当日では、迷ってしまうところでした。半日休暇で何とかしようとしているのに。

結構、いっぱい歩きました。

制服姿の高校生と、沢山すれ違いました。制服が、かわいいです。

がんの告知を受けた時、娘の中学の制服姿を見られないかもしれない、と泣いていた自分を思い出しました。

今、私は元気で、娘は無事に中学生ですが、部活まみれでジャージ姿ばかりです。

この分だと、高校の制服姿も見せてもらえそうです。

どの制服になるのか分かりませんが。

楽しみだな。

金曜日, 7月 17, 2009

地球の意識

(タイトルを意思ではなく『意識』に直しました。地球の『意思』と言ったのは、ラズロー博士ではなく長崎市長さんだっけ、と思い出しました。)

この前、飛びたかった先祖の恐竜の意思が今の鳥が飛ぶのを助けている、みたいな事を書いたのですけど、大分以前に、当ブログの第3部『ここから地球まで』に、地球規模の意思、みたいな事を書いたのを思い出しました。

あれは、物理学者で哲学者のラズロー博士が言っておられたのでした。

あれを書いた頃は休職中で、暇だったんだな~。第2部、第3部作って。当時は書く暇と意欲があったわけですが、今は第1部だけで十分足りてます。

休職中は考える暇もあったわけだけど、最近は慌しく、地球の事を考えるような心理状態じゃなかったですよ。

でも、サイモントン博士が思い出させて下さいました。

私の夢の一つは、サイモントン博士とラズロー博士に対談して頂くことだったのですけど。

ラズロー博士に、癌患者が何を考えるか、どう病気とつきあっているか、お話してみたい。

地球が何を考えているのかは、混沌としていると思うけれど、人間の知恵は加速度的に前進していると思います。

人間の祖先の声は、ユングが言う夢や、集合知や、無意識から、感知されるらしい。

スピリチュアルなものを全否定する方も多いですが、たいてい、死ぬ時になると、受け入れるんだよね。

でも今は、霊的な力に依らなくても、多くの知恵にアクセスできます。

文字を得る前の人間は、一世代が死んでしまえば、その記憶は口承で残るのみで、多くが明確に残ることは困難だった。

やがて文字ができ、印刷技術ができ、電波を操れるようになって放送ができ、インターネットができました。

人の寿命も伸び、1人の人間の人生の中で、戦争体験もその後の平和もその脆さも、語られることが可能になりました。

無意識との交流なんて何のこっちゃ、という普通の人間でも、時間と空間を大きく飛び越えた経験に触れることができます。

サイモントン博士のたましいとリアルに交流しなくても、博士の著書を読んだりDVDを見たりはできるわけです。

具体的な経験の集合は、無形で分からない祖先の声や、集合知に対する感覚を補強してくれると思います。

混沌とした地球の意思は、どっちへ行こうとしているのか分からないけれど、どんどんと補強されてきているのではないかと思います。

エコ、という言葉を通じて、子供達も地球のことを考えるようになったし。

これから、いい時代になってほしいなぁ。

木曜日, 7月 16, 2009

半日休暇の嵐

昨日は、新人くんの歓迎会でした。

女装して踊ってくれましたよ。

細身で、ワンピースがぴったりフィットしているのだけど、やっぱエグイな。

新人くん、頑張りました。本人が楽しんでいたようなので、よかったです。

このところ、小5息子のせんべいと、中3娘のたまこの、個人面談がかわりばんこに入り、先生に時間の都合をつけて頂いて、午前中仕事、午後半休で学校対応。

中学校は、担任の先生との三者面談の他に、教科面談もあります。内申点が高校入試に響くのですが、先生ごとに評価のポイントが違うので、具体的に何を直せば成績が上がるのか、教えて頂くのです。

授業中に寝ない、とか、ね。

BのレポートはAがもらえるまで、直して再提出する、とか、どんな風に直せばAがもらえるか、とか。

反抗期真っ盛りのたまこですが、どうにか自分の立場をわきまえて、何とかしようとしているようです。もちっと先生に対しては、素直に振舞って欲しいところですが。

夏休みには高校の説明会や見学会があり、たまこ本人は場所も分からないので、やはり親が日程を調べ、申し込み、連れて行かねばなりません。まだ、志望校が決まらないんですよ。

説明会は午前中が多く、仕事を午前半休頂いて、午後から仕事しようと思っていますが、午後の始業に間に合わなかったらアウト。1日休暇にしなければなりません。

特許調査の締め切りのリストと睨めっこしながら、ハラハラしてます。

そんな事と平行して、嵐の国立コンに申し込み、ドームコンサートの作戦を練っている私です。

娘は塾へ。母はコンサートへ。

いいのかなぁ。

いいのだ!!

火曜日, 7月 14, 2009

一番いい笑顔は(大野智の嵐ディスカバリー)

今朝の大野くんのFM横浜「嵐ディスカバリー」のクイズは、笑顔について。

「笑顔を英語で何というでっしょうっか、次の3つの中からっ選んでくだっさい。」

って。嵐ディスカバリーの大野くんの話し方は、わりとテンション上です。元気モード。

正解は大抵、1番。2番は、変な答え、3番はいつも、さらに変なダジャレの答え。

初めてうちのダンナさんが嵐ディスカバリーのクイズを聞いた時、怒っていたっけ。こんなくだらない問題、クイズじゃない、って。

そう、そこが、いいの。クイズじゃない、必ず笑える儀式のようなもの。笑った後、分かりきった答えを答えるのが、楽しい。

そして、その後、クイズの答えについての大野くんの解説があります。

今日の正解は、1番、スマイル。

笑顔は難しい、アイドル雑誌で笑顔を撮る時に、なかなかうまくできない。

でも、皆さん、釣りの雑誌を買って下さい。そして、大きな魚を釣り上げたときの写真を見て下さい。最高の笑顔です。

僕もね、釣った後の写真は最高の笑顔で、アイドル誌の時に何でこれができないんだ、って、言われる。

これからも、釣りをして、写真を撮ろうと思います。

そして、釣りの写真の写真集を出そうと思います。

って、こんな感じの話でした。

大野さん、最高の笑顔をたくさん経験して欲しいな。

それを写真集にして、私にも分けて下さい。

ジャニーズ事務所さま、出版者さま、よろしくお願いします!

月曜日, 7月 13, 2009

お仕事(特許調査)

特許調査の仕事をしています。

癌の治療で休職して、復帰してから、それまでの開発の仕事から今の仕事に変わりました。

調査の師匠に弟子入りして教えてもらい、仕事が変わってもうすぐ2年になります。

先期は、調査の件数をもっと増やせ!と、要求されましたが、今期は、件数はさらにちょっと増やした上で、さらに特許の一般的な研修と、調査の仕方の教育をやるように、と言われました。

特許調査の多くの部分は外部の調査会社に発注します。私も調査会社の方に転職したらどうかと言われたこともあります。調査会社の社員だったら特許調査だけをやればよいけれど、今の会社にいて特許調査をやるのなら、調査だけじゃダメなんだって。

特許法の研修も受けました。条文の文章と解釈で、ある特許が認められたり認められなかったり、かなり理不尽な事も実際に起きていて、法律に興味が無い私にとっては頭の痛い研修でした。

今日は、社内のある部署の依頼で特許調査の教育がありました。メインの教育担当の方がいて、サブの担当に私が入り、権利化担当の方がご意見番で入り、開発部隊の技術者が生徒さん。

私はメインの方の話を聞きながら、まだまだ知らなかった事やあやふやな事が色々あるなぁ、と思いつつ、コピーを取ったりの雑用係をしました。

だけど、一応私は調査を専門にやっているので、メインの教育担当の方よりも感覚的に分かる部分もありました。それなりに専門家のコメントを付け加えることができました。

今度は、新人さん相手に私がメインで特許調査の教育をしなければなりません。景気はまだまだ悪いですが、こんな時なのに、新人さんが入ったんです。

かなり不安でしたが、今日見た内容を真似て勉強して、それなりに教育ができるかもしれません。

土曜日, 7月 04, 2009

先祖の記憶

鳥は恐竜の子孫だそうです。

ならば、昔、初めて、「飛ぼう」と思った恐竜が、いた。

彼は飛べなかったに違いない。飛べるとも思わなかったに違いない。けれど、飛ぼうと思い、飛ぼうとした。

飛ぼうとした恐竜は他の者から笑われたかもしれない。そんなことができるかと。

笑う者の子孫は、滅びた。

飛ぼうとしてもすぐには飛べなかったに違いない。何世代かかけて、羽をそろえた。

どうやって?

親の思いを子が受け継いで、子も「飛ぼう」と思った?

子は飛ぼうとした親を笑ったかもしれない。それでも孫が、いとこが、誰かが、また「飛ぼう」と思った。

まだ飛べなかったに違いない。何世代かかけて、飛ぶには不要な足を短く軽くした。

何世代かかけて、骨も内蔵も軽くした。

どうやって?

どうやってかは分からないけれど、何世代もかけて、それらの変化は遺伝子に刻まれていった。

そして恐竜だった者は、飛ぶ。

「飛ぼう」

「飛べる!」

彼は1人(1匹? 1羽?)で飛んだのだろうか。

彼には声が聞こえたのではないか。

「飛べ!!」

先祖が見た空から、先祖が埋まった大地から、自分の遺伝子の中から、迫り来る肉食恐竜から逃れるために。

先祖の思いは伝わる。鳥が飛んでいることは、その証拠ではないだろうか。

人間にもそれは、あてはまる。

カール・サイモントン博士が亡くなりました。彼は、私たちの先祖の世界に行きました。私にはサイモントン先生の声が聞こえます。

先輩の先生方のように多くの記憶に基づくことはできないけれど、私にはかけがえのない声です。

これからも私の癒しの源になって下さると思います。

金曜日, 7月 03, 2009

Mステ 嵐 Everything 1位

珍しくタモリさんの「Mステ」を見てます(奈津子さんに教えてもらって修正しました。タイトルも)。嵐が出てます。翔君、髪を切ってすっきり。

嵐の新曲のEverything いい曲ですねぇ。

auのソーラーフォンのCMでもかかっているし、最近は大野くんの「嵐ディスカバリー」でも頻繁にかかっていましたが、いつも前の方だけ。後半を聞けたのは初めてです。最後のサビが、特にいい。

「走れ、走れ」「叫べ、叫べ」 って。

シングル売り上げ、今週の1位だそうです。おめでとうございます! 9位にも「Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~/明日の記憶」が入っているそうです。嵐、好調!!

私もCrazy Moonの方は3枚買いしちゃいました。あのダンスをど~しても、見たかった。

Everythingも買いたい~~、けど、がまん。だって、コンサートに行かなければ。資金が限られているので。

PVに入っているという夕日の中の嵐を見たいけど、ロケ地がだいたい分かってるから。ロケ地探しに行きます。そのうちに。多分江ノ島の方じゃないかなぁ。そして、全身で嵐が感じた海と同じものを感じたい。海に行くのが楽しみです。(行きました。逗子マリーナ近辺でした。)

今回の会報の中で、EverythingのPVロケでの夕日について語っていたのは、松本さんでした。ドラマ『スマイル』の撮影中だったそうです。『スマイル』お疲れ様でした。わりと重いドラマだったし、夕日を見て大分感じ入っていたようです。

おっと、櫻井くんもドラマ『ザ クイズショウ』お疲れ様でした。

大野さんは朝の「嵐ディスカバリー」で釣りの時に見る夕日の事を話してくれていましたが、どこかよそでも読んだような気がするのだけど。

とにかく、Everythingはいい曲です。

木曜日, 7月 02, 2009

Everything PV ロケは湘南

今朝のFM横浜「嵐ディスカバリー」は、、あれ、今朝じゃなくて昨日だったかな。

どっちかの嵐ディスカバリーで、大野くんが、Everything のロケは湘南の海岸で、夕日がきれいだった、って、言ってたんですよ。

今回の嵐ファンクラブの会報にも、Everythingのロケで夕日がきれいだった、って、書いてありました。ん~っと、両方の記憶が混ざっているかもしれません。

とにかく、大野くんが、湘南の海岸で、夕日がきれいだった、って、言ってたんです。湘南の海岸って、私、行ったばかり。

夕日が見える時間までは居られなかったけれど。主婦は夕飯の準備をしに帰らねばならないので。

会報の写真を見ると、コンクリートの壁が由比ガ浜~稲村ケ崎のとは違っています。彼らはどの辺を歩いたんだろう。江ノ島の方かな。

海はつながっているからね。ちょっとずれていても、あの海と同じ海を、嵐も見ていたんだわ。

夕日は私はあの日は見なかったけど、心の目で想像します。彼らが見ていた夕日。

地球が回っていて、大昔の人も、今の人も、嵐も、私も、大きな時間の存在を感じることのできる、目にしみこんでくる夕日。

Everythingのシングルは実は買いませんでした。気がついた時には限定版売り切れ。ベストアルバムの方はばっちり予約です。時々、追いきれてないです。私はそういうペース。

それでも嵐が湘南の海にいてくれたことが嬉しいです。

大野くんどこかで、夕日を見るといつも泣きたくなる、って、言ってなかったっけ。

そう。私も。

===
ロケ地は逗子マリーナでした。
サイト内検索は右側のボタンをチェックして検索ボタンを押して下さい