月曜日, 12月 10, 2007

夜に買い物/電子レンジのこと

土、日に買い物に行かなかったので、明日の朝ごはんのネタがありません。夕飯の後、買い物に出ました。

夕飯を食べるのに時間がかかるので、子供達やお父さんが食べ終わった後も延々と食べ続けて、出かけたのは8時過ぎ。近くの相鉄ローゼン(スーパー)が夜の9時までやっています。

月曜日はお肉の特売日だそうで、豚ヒレ肉と、鳥の水炊き用を買いました。鳥はわりと柔らかいし、豚は先日豚カツ屋さんで、ヒレ肉が一番柔らかいと教えてもらったから。これまで豚カツは食べられないと思っていたけれど、そこで食べたヒレ肉豚カツは柔らかくて食べられたのです。

あとは水菜と、スナップエンドウと、もやしと、食パンと、ヨーグルトと、ベーコンと、娘のお弁当用の冷凍のから揚げと、特別価格1個105円になっていたりんご5個と、おやつ用のビスケット類と。

冷凍のから揚げは、コーナーのはじっこの「無添加コーナー」に置いてある、合成調味料・保存料無添加のもので、オーブン調理可能なものを買いました。

改めてチェックしてみたけれど、やっぱりここのコーナー以外のはどれも調味料(アミノ酸)入りで、電子レンジ専用が殆どです。

電子レンジとタンパク質の事は書きましたっけ。

タンパク質は高分子で、右と左があるのです。よくは分からないんだけど。L-グルタミン酸、とか、言うじゃないですか。あのLというのは、左のことです。多分、高分子が左巻きか、右巻きか、ということ。

それで、動物のタンパク質は全部左型だそうです。それが、電子レンジにかけると、半分は右型になってしまうんですって。

分子レベルでガサガサガサっと、ゆすってしまうので、巻き方が壊れてしまうんでしょうかね。

この、右型のタンパク質を左型に変える酵素はまだ発見されていないそうです。だからから揚げを電子レンジで温めると、半分は人間が食べても使えないタンパク質になってしまうわけです。

これを教えて下さったのはNPO法人癌コントロール協会の、とある先生です。早口で口頭で話されただけで、出典や資料はありませんでした。細かい所は不正確です。ゴメンナサイ。

これを聞いた時にはショックでした。電子レンジ、便利なのに。

タンパク質が半分しか使えないものになってしまうと聞いても、時間が無いと使うこともあります。でも、できるだけオーブンやフライパンを使うようになりました。

夕食後の買い物で、重たくてくたびれた、と書こうと思ったのに、寄り道の話が長くなりました。

スナップエンドウのスジをむいて、明日の朝ごはんは何とかなりそうです。

おやすみなさい。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

電子レンジとタンパク質の話は初めてでびっくりです!
電子レンジを使うと違う食品になってしまう!とか、アンチ電子レンジの人の話を適当に流し聞きはしていましたが、半分は本当だったんですね!
でも今は便利な栄養の摂取方法がたくさんあるけど、本当に吸収できているのは本当にわずかで、お料理という技術は人間の生きるための知識というか、凄いなあと思います。

オルゴールぴょん さんのコメント...

私も聞きかじっただけでウラは取ってないんです。半々になるには時間がかかって短時間なら変わらないかも? とか、他にも壊れてる栄養があっても不思議じゃないかも? とか、色々疑問はあるのですが。

食べるものは難しいですね。

サイト内検索は右側のボタンをチェックして検索ボタンを押して下さい