火曜日, 5月 05, 2009

喜びは

「喜びは、しばしば身体全体に新しい活力を与え、ひとりでに活動したくなるように促す特効薬である。同様に、あらゆる事物や人間を、たえず静かな喜びをもって受け取ることも、大いに健康的であって、その効果はてきめんでなくとも、おそらくいっそう長つづきするであろう。

 喜びはある程度まで努力してつくり出すことができる、しかもごく簡単な方法によって。
 まず第一に、自分の持っている良きものに目を向け、その価値を認めて感謝することである。感謝は喜びにきわめて近い感情である。
 次ぎには、他人に喜びを与えることである。これは誰でも、病人でさえも、できることであり、ひとに親切にする機会は、つねに、どこにでも十分にある。」
                        ヒルティ『幸福論』

===
喜びがなんであるか、書いてありました。昨日紹介した『新書簡』のヒルティさんは、ウツ状態だったんでしょうか。「多くの苦しみを堪え忍んできた人々のみが喜びを知っている」なんていう、昨日の文のひがんだような考えよりも、この『幸福論』の内容の方が賛同できます。

喜びが健康によいということも、ここにも書いてありますね。

0 件のコメント:

サイト内検索は右側のボタンをチェックして検索ボタンを押して下さい