水曜日, 9月 22, 2010

ドロップシッピング(続き)

さっき家に帰るときに、月がとってもきれいでした。

さてさて、昨日、最近興味を持ったドロップシッピングでお店を作れるということを少し書きましたが、問題もあるかな~、と思った事もメモしておきます。あくまで素人なのでご参考まで。ご紹介と自分用のメモを兼ねています。

ウィキペディアにもドロップシッピングが載っていました。
そこには、東京都からドロップシッピングサービス事業者2社に業務停止命令が出されたとの報道発表資料が外部リンクされていました。(リンク張りました。)生活文化スポーツ局より、今年の3月1日付けの資料です。

簡単に儲かるから、と高額な初期費用を出させて、実際には儲からなかった、という被害らしいです。簡単には儲からないし、高額な初期費用は回収できない、ということのよう。

で、安心したのは、この報道発表資料の最後のところに、

「これらの事業者とは異なり、ホームページを保有している消費者に対し、商品直送等のサービスを無料で提供している事業者も存在するので、ドロップシッピングを始める際には慎重な選択が必要である。」

と書いてあること。安全なところもあるわけで、気をつけて選べば大丈夫らしいです。ここまで書くなら具体的にどの業者がいいのか書いてくれればいいのに、と思いましたが、お役所にはそれはできないのでしょう。

ホームページを保有している消費者に対し、というのは、ホームページを作るという所には費用がかかって無料にはできないのでしょう。そこは自分でやらねばなりません。ブログでもいいようです。

昨日リンクした もしもドロップシッピングのサービスは無料です。商品の元値の一部から利益を得ているようで、お店をやる部分は無料のようです。

あと、簡単には儲からない、というのも、そうなんでしょうね~。どれだけ実際に売れるようにできるか、魅力的なお店を作って、魅力的に商品を紹介できる力量が必要なんでしょう。

だけど、無料のサービスだったら、売れなくても被害は出ないんだと思います。たぶんね。時間は取られるけれど、無料ならいくらでも練習すればいいんじゃないかな。楽しそうでもあります。

もしもドロップシッピングの他にも無料のところはあって、扱っている商品がそれぞれ違ったりしているようです。

商品は、そこのサービスで扱っているものの中から、自分のお店に並べたいものを選ぶ、という仕組みです。だから自分のものは並べられないのね。私のカードは並べられないわけです。カード屋さんはまた別に考えねばなりません。

癌になったのをきっかけにブログを始めるという方は、けっこうありますね。私もそうでした。
まだ始めていない方も、世界を広げてみる良い機会かもしれませんよ。

だけど楽天ブログではドロップシッピングはできない規約のようです。始めるのは楽ですけどね。 もしもドロップシッピングのサイトにブログ開設編(←リンク)というのがありましたので参考になさって下さい。この中のJUGEMとFC2でお店ができるようです。

グーグルブログではできると思っていますが、今、 もしもドロップシッピングに会員登録の申し込みをして、まだ審査の結果待ちの状態です。

但しここでお店をやるのではなく別サイトを作ろうとしていますが。 もしもドロップシッピングには「できすぎくん」というツールがあって、すごく簡単にお店ができるんです。

 もしもドロップシッピングの会員登録申し込みには自分のホームページ(又はブログ)を記入する欄がありました。だから最初に登録するには自分のホームページが必要で、その後は別にお店用のホームページを作れる、ということのようです。

すぐに儲かるようにはなりませんが、何かできることからやってみると良いですよ。

0 件のコメント:

サイト内検索は右側のボタンをチェックして検索ボタンを押して下さい