火曜日, 3月 31, 2009

スプリングコンサートで嵐/口腔癌の生検

昨日はたまこ(中二娘)の中学校の吹奏楽部の定期演奏会に行きました。三年生は最後の演奏会で、後輩から先輩へのメッセージの披露などもあり、涙している子もいました。

ジャズ系の曲が多く、ソロもふんだんに入って、知ってる子達が上手で、嬉しかったです。その最後の曲が『嵐メドレー』で、中身は『ワンラブ』と『風の向こうに』でした。「嵐は元気が出る曲が多くて好きです。」という生徒によるナレーションも入りました。嵐、中学生にも人気あります。

明日から4月、子供達も1つずつ学年が上がり、お引越しのお友達もあるようです。春は別れの季節ですね。

--
さて、最近コメントをよく下さっているなおとさんへお返事をしようと思うのですが、コメント返しが長くなっちゃうので、本文の方に上げます。口腔癌の話です。興味の無い方、ここでパスしちゃって下さい。

なおとさんは私と同じ上顎歯肉癌で、私と同じくステージ4でリンパ節転移あり、で、治療法を検討されているのですが、セカンドオピニオンを希望したところ、今行っている病院での生検が中止になったとのこと。

自分の時の事を思い出しているのですが、私も生検を受けました。私が生検を受けた時の主治医(口腔外科)は、生検で傷をつけると癌が刺激されて、早く大きくなることがある、と言っていました。それでも調べなければ治療方針が立たないのでやったわけです。

その結果が、扁平上皮癌高分化型、という、いわゆる癌の告知でした。ガ~ン、、、、の日でした。

なおとさんも扁平上皮癌、とのことです。けれど、また生検を受ける予定だったということは、癌であることは確認したけれど、分化度とか、詳しくはまだ調べていないということでしょうか。大きく傷をつける検査はまだしていないのなら、私の時よりも癌が大きくなるスピードは速くないかもしれませんね。

私も自分が聞いた範囲でしか知りませんが、分化度は癌細胞の細胞としての壊れ具合みたいなものです。全ての細胞は1個の卵細胞から分かれて分かれて様々な異なる細胞に分化しているわけです。扁平上皮癌は扁平上皮という細胞から癌化して、正常でない細胞になっています。それでもまだ扁平上皮らしい分化度にあったらば高分化型、らしさが低い何の細胞やらという分化度にあったら低分化型。

壊れ具合にもいろいろあるようで、私の時には高分化型だけれども浸潤性が見られるので骨への浸潤に注意するように、との意見がついていました。生検の報告書を「大事な結果だからあげましょう」と言って、コピーして下さったんです。皮膚の細胞がちゃんと自分が何なのか分かっていたら、骨の中には入って行かないんですが、自分が何なのやら分かっていないから入って行っちゃうのです。専門家の方が見るとそういう「顔つき」が分かるらしいです。実際、その前に歯医者さんで撮ったレントゲン写真では上顎の骨が無くなってました。

癌細胞は自分が何であるか分からなくなっている細胞ですから、変な所へフラフラと入って行ったりするし、放射線や抗癌剤にも正常細胞よりも弱く、それを利用して治療ができます。自己免疫が弱い癌細胞を抑えられない弱った状態にあると、弱いはずの癌細胞の方が育ってしまいます。本来は、正常細胞や自己免疫の方が狂った癌細胞よりも強いんです。

放射線や抗癌剤の効き方は、癌細胞の種類で異なるようです。また、癌細胞が移動してよそで増えるのが転移ですから、転移先でも原発(もとの癌発病の場所)と同じ癌細胞です。転移でできた肺癌の癌細胞は肺の細胞からできたものではないわけです。

だから治療方針を決めるために生検の結果は重要、らしいです。

月曜日, 3月 30, 2009

嵐 二宮和也主演ドラマ Door to door の、死んだお父さんの子育て

ニノのドラマ『Door to door 僕は脳性マヒのトップセールスマン』観ましたよ~。最高、すごい、いい、嬉しい、ニノえらい。言葉にできません。

9時からで、小4息子のせんべいと観ていて、結局、春休み中なので、11時の最後まで、一緒に観てしまいました。いつもはせんべいは10時には寝てしまうのですけど。ルール破りをして観せたかいがありました。

今朝も言ってました。「ニノうまいね」って。学校のお友達の中にも体の不自由な子がいて、口げんかではよく負けているようなのですが、感じるところがあったらしいです。息子に素晴らしい物語を見せてくれて、ニノ、ありがとう!

お母さんから教えられる『死んでしまったお父さんの言葉』の力を借りて英雄が成長していくのを観ながら、うちでも、私と夫との、二人の言葉の影響を受けながら子供達は育ってくれているのだろうなぁ、と思いました。

それに、英雄のお父さんは死んでしまっても、お母さんを通して、英雄に必用な影響を与えながら英雄を育てることができたわけです。

だから、死んでしまっても、生きているのと、同じようなものだわけですよ。

癌で奥様を亡くされたikkouさんのブログ『僕と娘と息子の行方』が、右のリンクに貼ってあって、以前から読ませていただいています。その中に、娘さんのところにお母さん(ikkouさんの奥様)が、ikkouさんの知り合いの方を通じて色々な大事な話をしてくれた(ikkouさんはそう信じる)、というお話がありました。それを読んだ時、そっかぁ~~、母親である自分が死んでも、誰か、何かを通じて、子供達に大事な事を伝えることはできるんだ、と思ったのよ。

本当に大事な事は、私から直接でなくても、誰かによって子供達には伝えられるはず、ひょっとしたら、私によるよりも良い内容になるかもしれない。「千の風になって」っていう歌もあることだし。

もちろん、生きているに越したことはないのだけれど。

こういう心境、ニノはきっと解ってくれるよ。

で、きっと、こんなこと言ってるヤツの方が、長生きするんだべ。

日曜日, 3月 29, 2009

自己免疫はどこまで頼りになるか

自分の免疫力だけで癌を治す事ができたら、理想的ですけど、それができるような人なら、癌になってない。免疫力が弱ったから癌になってしまったわけで。

時々、手術もせず抗癌剤も使わず、食事療法だけで治された方とかもあるようです。でも、完璧な食事を献身的に毎日準備してくれる奥様がいらしたりして。あと、大昔に私がネットで情報漁りをした時の記憶だと、そういう方は社長さんが多かった気がしました。やはり完璧な食事療法にはお金がかかるんだなぁ、と思った次第。ネット上に情報を残せるような立場にいるのは地位の高い方だというだけで、普通の方にもあるのかもしれませんが。

弱った免疫力を、それよりも強くなって増殖してきた癌細胞よりも、逆に強くしてやるには、相当な大変革がいるはずです。その原因は食事ではない場合もあるだろうし、そもそも何をすれば免疫力を強くしてやることができるのか、分からないのが普通だと思います。

私は放射線・抗癌剤・手術をして、ヘロヘロになりましたが、曲りなりに元気になって社会復帰して、術後4年を過ぎました。結果論ですが、当初、3大療法を受けたのは正解だったと思っています。3大療法を受けなかった場合のことは分かりませんが。

放射線(+抗癌剤)だけで止めておいたら、上顎が残ったわけです。

上顎切除手術だけだったら、放射線の後遺症で下顎の骨が折れたり(下顎骨が折れたのは例外的なことだと思います)、ほっぺたの皮膚が縮んだり、しなかったでしょう。

それも、良かっただろうな~。でも、今、生きていなかったかもしれない。

但し、『放射線+抗癌剤+手術』だけの治療は、当時でも、ベストな治療ではなかったと思います。当時、自己免疫力についての説明は一切なかったのです。癌は生活習慣病ですが、その説明もありませんでした。お医者様の智識にはそこはすっぽり、抜けているようです。

主治医に聞いてみたこともあるのですが、「僕は専門じゃないから」ということでした。でも、いいんです。手術の腕が良いことが、良い外科医の条件なんですから。

手術の腕を上げるには、数をこなすことも大きいそうです。沢山の手術をこなしていたら、専門外の内容に詳しくなくても当然です。文字通り昼も夜も、超人的な忙しさの中で、私の命を支えて下さいました。ここでミスがあったら死ぬ、と思った事は何度がありましたが、主治医が私を死なせずに生かしてくれたんです。

自己免疫力については病院は頼りになりませんでした。とりあえず急いで癌を上手に取り去ってもらって、ヘロヘロになりながらその後でゆっくり、考えて、でも、今は、頼りにすべきは自己免疫、と思っています。

土曜日, 3月 28, 2009

サイモントン療法研修

サイモントン療法の宿泊研修(6日間、伊豆高原)が、毎年、2回行われているようです。サイモントン博士ご本人の講義などがあり、川畑先生が通訳して下さるものです。4月のプログラムに参加することにしました。期が明けてからで、会社の休みも取れて、参加申し込みもしました。

文部科学省がんプロフェッショナル養成プラン、とかのコースも、最近増設されたようですが、それの大元になる、以前から行われているコースです。
文部科学省がサイモントン療法のプロフェッショナル養成を後押ししてくれるようになったのなら、画期的な進歩です。日本でも癌患者のメンタルケアが広まっていくと期待できるかもしれません。

ところが。

サイモントン療法は精神神経免疫学に基づくもので、実績もあり、まぁ、ざっと言って「ちゃんとしたもの」なんです。けど、『せいしんしんけいめんえきがく』なんて言ったって、何のことやらなので、イメージ療法とか、ヒーリングとかとも呼ばれます。それで、怪しい、アブナイもの、じゃないか、みたいに思う方もあるんです(そうじゃない、ちゃんとしたものなんです、紛らわしい書き方ですみません4月になってからの追記です)。

そうなると、非常に説明はしにくい。おまけに、都合の悪いことに、以前から思っていたんですけど、NPO法人サイモントンジャパンのトップページは、どこやらのヒーリングサイト、という印象も強く。サイエンス系じゃないものに拒否反応を示す人には受け入れられにくい怖れもある、ぎりぎり境界線上みたい(そうじゃないちゃんとしたものなのに(追記))、なんです。

何の変な研修に行くんだ、と思われたようなんですが、イベントスケジュールに『文部科学省』の文字があったから、納得(安心?)してもらえたらしい。伊豆のコースは文部科学省のではないですが。

市民講座も日大医学部の講堂で、日大の病院の共催でやっているようです。4月8日で、無料です。興味のある方、どうぞ。

サイモントン療法は良いものなんですが、知名度がないため、どうも、話していて要注意人物扱いされそうなうっとおしい雰囲気を感じることも多いです。癌治療にサイモントン療法を併用することはオススメです。効果があって、副作用はないんですから。

水曜日, 3月 25, 2009

サムライ櫻井翔/武士道と癌治療は死ぬ事とみつけたり

今日、Arashi Around Asia 2008 in Tokyo のDVDをさっそく、受け取ってきました。

Disc 1 の前半に、国立競技場でのコンサートの準備やリハーサル、Remarkableのラップ作りや練習の様子などが、けっこう長い時間収録されています。国立競技場が、嵐にとって特別な場所であり、その中でも気負わずに淡々とコンサート作りを進めてくれた様子が分かります。大きな仕事ほど、むしろ淡々と進めていくことで、あのどでかい会場で、どでかい感動を作り上げてくれたと思います。

あの国立競技場の、オリンピックの聖火台の近くの、高い、狭い場所で、5人が立って、準備を進めていました。櫻井くんが、「意外と怖くない」と言っていました。そう、私も国立コン初日に行きましたが、あの高い場所で、高所恐怖症の櫻井くんが、怖さを感じている様子がないと思って驚いたものでした。

松潤が(最初「二宮くんが」とまちがえてしまいました、すみません)、「あの高い場所で、もし、誰かがちょっと押せば、殺せるよ。もし、僕達の中で、あいつ気に入らないと思っていて、押したら、殺せるよ。」と言いました。

そんなこと絶対にない信頼関係がある嵐だから、あの場所が使えるわけですよね。

でも、櫻井くんが言ったんです。「オレ、後悔ない。」(松潤(ニノは間違い、すみません)のも櫻井くんのもうろ覚えです、単語まで正確ではありません。)

他の4人絶句してました。

嵐の誰かに押されて死んでも後悔はない、国立競技場コンサートという場で死んでも後悔はない、の、両方の意味かな、と思いました。櫻井くんは、疾走してるし、疾走してきた、全力で。だから、死んでも後悔はない。そういう境地だったから、あの高い場所も怖くなかった。

武士道は死ぬ事とみつけたり、との言葉がありますが、無駄死に(犬死に)してもよいという意味ではなく、死んでも後悔はないという境地でこそベストが尽くせる、といった意味らしいです。

櫻井翔はサムライだ。

癌治療も、いつも死ぬ事が意識を離れず、怖いです。これは、結局のところ、「死んでもあまり変わらない」と思わないと克服できないみたいです。そう思うまで私は、3年くらい、かかりました。

実際は、生きると死ぬは大違いなのですが、死んでもあまり変わらない、と思うところまで腹をくくった上での方が、怖さを感じなくなるんです。

で、その上での方が、冷静に、死なないためにはどうするのがベストかを判断することができるんです。

ベストを尽くした上で、結果が死ぬ事になったら、後悔はないですよね。でも結果は、ベストを尽くしていますから、死なない確率が増えるんです。武士道の極意に通じるでしょ。

癌告知を受けた直後は気持ちの整理ができない中で様々な判断をしなければなりません。怖がっている暇はないから、治療方針を決めるまではベストを尽くして、後悔のないようにしたいものです。

月曜日, 3月 23, 2009

癌とイメージングと『グリーンフィンガーズ』と『魔王』

いっぱい並べましたがあまり内容はありません。

『グリーンフィンガーズ』の相葉さんのコリンがまだまだ生々しく胸の中に残っているのですが、コリンがファーガスに促されてやっと自分の罪を告白して癒された姿を思い出すと、同時に、立ち直らなかった『魔王』の成瀬領を思い出してしまいます。成瀬さんは罪を乗り越えなかったなぁ。

コリンが活き活きとして生き始めるのは、ファーガスが与えてくれた『野草庭園』というイメージに向かって日々努力することができるようになってから、と言えないでしょうか。イメージングの法則に乗っかるかな。

成瀬さんが目指していたイメージは、破滅的なものだったから。あの人は破滅しちゃいました。

癌治療にも、イメージが大事です。直るイメージを持てたら、つらい治療にも励むことができます。けど、往々にして、余命何年とか言われると特に、そのイメージに合わせて死ぬ事を考えちゃうんだよね。死ぬとは限らない、が、科学的には正しいのに。死ぬとは限らないという正しいイメージをちゃんと持つだけでも、免疫力は上がるらしいです。

そういう不健全な信念を書き換える作業を行うサイモントン療法は、よく、イメージ療法、と呼ばれています。

サイモントン療法も、イメージングだったんですねぇ。

日曜日, 3月 22, 2009

心の傷が癒える時(嵐 相葉雅紀主演『グリーンフィンガーズ』)

大阪梅田まで、日帰りしてきました。『グリーンフィンガーズ』22日昼の部を観てきました。

相葉雅紀、成瀬領よりも重い役のコリンを、真正面から演じていました。

最初に他の囚人達と一緒に現れた時、重い重いものを背負っている表情で、双眼鏡で見ながら、もうその時にじわ~っと、涙してしまいました。そして、相葉さん、その役の緊張感が、最後まで変わらなかったんです。

コリンと、平さん演じるファーガスとの交流がこの舞台のお話の幹になってると思いましたが、一箇所だけ、その幹とあまり関係がないと私には思われた所で、別の囚人役の方がセリフにつまって、その場の数人が笑っちゃった所がありました。それでも相葉さんの緊張感は崩れませんでした。

舞台が終わって全員でお辞儀、相葉さん1人お辞儀、全員、相葉1人、と繰返して挨拶した後の最後に、相葉さんと数人がまた出てきて、この失敗場面を振り返ってお詫びしてくれましたが、その時には相葉さんに主役の貫禄さえ感じました。俳優としての相葉雅紀、完璧でした。

「逆境は味方」は、ファーガスの言葉でした。

ファーガスは、数人を殺してしまった殺人犯だけれど、クリスチャンになり「自分をひっくりかえし」たと言い、「逆境は味方だ」と、コリンに語ります。終身刑で、刑務所から出る見込みは無く、そして、放射線治療に通っています。癌なわけです。「癌」という言葉は劇中には出てこないのですが。

死んじゃうんだよ。放射線治療して。ここでそれに反応してもしょうがないのだけど。

まぁ、例によって、癌だったら死なないと、お話がまとまらないらしい。

でね、「逆境は味方だ」と。それが分かったら癌が治る話でないと、困るのだけど。癌患者としては。

癌になると、そういう話をけっこう目にします。癌が幸せをくれた、とか。

私も、癌になったお陰で仕事のしすぎが直ったし、今は健康。その意味で、「癌という逆境は味方」でした。

でも、「殺人犯という逆境」は、癌であることよりももっと重い。

そんな逆境も、味方であるとファーガスは教えてくれました。

ガーデニングの実績が認められて、コリンは仮釈放になります。愛も芽生えます。でも、また罪を犯し、刑務所に戻ってしまいます。

そこで、ファーガスに促されて、初めて、コリンは自分が刑務所に入った元々の罪を告白します。弟を殺したと。

ガーデニングをやるために刑務所に戻ったと思っているけれど、実は、この告白をするために戻ったんだよね。そのためにまた罪を犯して。誰にも言えなかった。愛が芽生えた女性のプリムローズにも言えなかった。告白して、ファーガスに向かって、「僕は人を愛せるようになるだろうか。」って。

コリンの重い懺悔をファーガスが天国に持って行ってくれて、コリンは癒されます。死なないストーリーでもいいとは思うんだけど。とにかく、コリンは刑務所に舞い戻って自分の罪をファーガスに語って初めて、自分の人生を取り戻す事ができました。プリムローズを愛することもできるようになりました。

ファーガスとの交流が主題で、プリムローズとの愛とか、ガーデニングのコンテストの結果とかは、わりと付け足しに感じました。今日の舞台では、かもしれませんが。


平さんと相葉さん、がっぷり、真正面からの演技でした。相葉さんにはすごい経験になっただろうと思いますし、堂々と平さんとよい共演をしていました。

よかったです。

土曜日, 3月 21, 2009

嵐 櫻井翔主演映画『ヤッターマン』盛況

昨日の祭日は、息子せんべいの小学校は卒業式でした。せんべいは「卒業生を送る会」に出席して9時半には帰宅してきました。雨が降ってきたけど、息子を連れて櫻井くん主演の映画『ヤッターマン』を観てきました。

雨はスコールみたいだし、祭日とは言え午前中だったのですが、映画館に着くと、開演より一時間以上前なのに座席は殆ど埋まっていました。後ろから2列目の席が取れました。ヤッターマン、人気あるみたいです。

全編、愛と感動にあふれた映画でした。いえ、ホント。で、ブッとんだ映画でした。

櫻井くんを別にすると、個人的には、生瀬勝久さんの演じるボヤッキーが一番良かったです。演技も存在感がありました。深田恭子さんのドロンジョもかわいかったです。

友達と先に見ていた中2娘のたまこは、ボヤッキー嫌い、って言ってました。櫻井くんが一番良かったようです。「女子高生」が中2娘には受け付けられなかったのかも。せんべいは、トンズラーのおへそが一番良かったそうです。

ドロンジョとボヤッキーが見ごたえがあったので、ヤッターマンは脇役みたいになりかねないのですが、櫻井くんはしっかり重みのあるかっこ良さで決めていて、良かったです。ホッとしました。

宙返りもちゃんとかっこ良く決めていたし、ケンダマジックもかっこ良く決めていて、『Gの嵐!』のマイナースポーツでスポーツヌンチャクを必死で頑張ってた姿を思い出して、胸が熱くなりました。ポーズの一個一個も、前からの姿も後ろからの姿も、いちいちどれもこれも、かっこ良かったです。大変よくできました。

あと、ヤッターマンの櫻井くん、若い。高校生くらいな感じ。かわいかったです。

ヤッターマンの踊りをもっとたっぷり見たかったです。ドロンジョ達のより少なかった感じ。

今日は、国際医療福祉大学付属三田病院の歯医者さんに行って、お天気が良かったので、また東京タワーの下まで行って、『うたのお兄さん』のロケで大野くんが座っていたすべり台に座ってきましたよ。

そのまま増上寺にお参りして、JR浜松町まで歩いちゃいました。

明日は梅田で相葉くんの『グリーンフィンガーズ』です。

木曜日, 3月 19, 2009

矢野健太とイメージング(『歌のおにいさん』)

だんだんだん。

目の前を通り過ぎるだけの日を、変えてゆけ、想像の今へ。 (嵐 大野智主演ドラマ主題歌『曇りのち快晴』矢野健太starring Satoshi Ohno より)

その、「想像の今」を考えることが、イメージングであり、戦略なんです。(3月8日の記事恋と仕事に勝つための戦略と嵐『ラッキーマン』

『歌のおにいさん』の最終回はまだ観れてないし、途中も随分と抜けているのですが、矢野健太くん、「自分がなりたいから、歌のおにいさんになるんだ」と言えるようになってから、変わっていったのでしょ。

イメージングができたら、人生に成功できるように行動するようになっていけた、のかな。

最後は、最強の歌のおにいさんに、なった? う~、観たい。かっこいい大野くんの最強の矢野健太を。

とある方におねだりして、最終回は録画されたものを見せて頂けることになりました。あぁ、有難い。

でね、イメージングとか、戦略とか、色んな言い方がありますが、他の場面でもよく言われてます。上に書いたように、『曇りのち快晴』の歌詞も、そうみたいだし、ストーリーも多分、そうみたい。

家の壁に、野球の星野仙一さんの言葉が書いてある日めくりカレンダーがあるのですが、その一枚には「近くのものは誰にでも見える。遠くのものほどよく見なければならない」とありました。『遠くのもの』は、イメージングであり、戦略なんだろうな。

自分がなりたい人間のイメージ、できてますか? できたら、恋と仕事と野球に勝てるかも。



水曜日, 3月 18, 2009

年度末が近づいています。

お仕事してらっしゃる方、順調ですか? 私は漸く見通しがついてきました。

も~、頑張りましたから。相葉くんの舞台を観に行くために。

今週末に梅田に行ってきます。嵐の相葉雅紀主演『グリーンフィンガーズ』 東京のチケットは取れず、大阪でやっと一枚、とれたんです。

私は締め切りが迫ったり、切羽つまると考えがまとまらなくなり、報告書が書けなくなるのです。大阪まで行って、帰って来てから残った仕事の山に押しつぶされるのは、タマラン、と恐れていましたが、ほぼ、件数もまあまあで、難しいものは残っていない状態になりました。

よかったぁ!

休めるほどの余裕はなく、まだ、自分や家族が大怪我したりインフルエンザになったりしたら、アウトです。でも大阪からもどってもあれくらいの仕事はできるはず。

但しもう一つの大事な仕事、嵐の櫻井翔くん主演映画『ヤッターマン』観賞がまだできていません。

既に中二娘のたまこは、公開直後の週末に友達と見て来ました。母親とより友達との方がいいそうで。チケット代だけは取られました。翔くんの映画のチケット代ならば、出してやらねば。

良かったそうですが、内容は全然教えてくれません。大人でなければ分からない中学生にも分からないギャグがいっぱいあったらしい。「2号さんじゃない、2号だ、」って、帰りの電車で友達の誰も分かってなかったそうな。

小4息子を連れて行ってもいいのかな。

お父さんは夜中におじさん仲間とDVD観賞で観たいそうです。ん~。何とも言えない雰囲気。

おばさん(私)1人で映画館で観るのは、もっと言葉に困る雰囲気。

やっぱり息子を連れて行こう!

月曜日, 3月 16, 2009

翔くんドラマ主演おめでとう!

ジャニーズウェブに載ってました。詳細は調べてないのですが4月からのドラマだそうです。ニノも3月末、だっけ、松潤も4月からで、3つも重なると、追えなそう。既に、大野くんの『歌おに』1本でも、追えてなかったッス。

ファン失格だわ。

毎週定時にテレビの前に、っていう生活ができないので。大野くんの『嵐ディスカバリー』は朝のラジオだから、毎日聞いてますが、それでも、着替えに部屋に戻っていたり必死になってお弁当や朝食の準備中だったりで、毎回じっくりは聞けません。

それなり、のファン活動で、ついていく所存です。しょうがないもん。子持ちワーキングウーマンはこんなもんだす。

それでも嵐が大好き。

通勤電車の車窓から見える駅の自動販売機の側面に、でっかいさわやかな櫻井翔くんの姿がありました。三ツ矢サイダーのコマーシャルだと思います。古典的な飲み物を攻めましたね。別に攻めてはないか。古いものにかっこいい翔くんが、微笑ましい。

あの自動販売機は動かないだろうから、当分は毎日眺めて喜ぶことができそうです。

土曜日, 3月 14, 2009

現行の「著作権」は日本を滅ぼす

『著作権という魔物』岩戸左智夫著 (アスキー新書 65) (アスキー新書)の帯の言葉です。

嵐の大野智主演『歌のお兄さん』最終回、録画できませんでした。

ちゃんと録画セットしていたのに、お父さんが例によって「夜中に電気の無駄遣い!」とか言って勝手に切ってしまったのだろうと思って問い詰めてみると違うと言います。ならばまたたまこが別の事に使って、切ってしまったのか。

最終回なのに。あまりにがっくりで。今までにも何回か見逃していて、ネットで漁ったことがあるけど、アクセスが多すぎてご利用できません、と言われたり、繋がった時にも、「利用規約により削除されました」と言われたりで。観れませんでした。規約、ってのは、著作権がらみのことでしょ。

ダメージ大で、本屋さんをウロウロしていたら、この帯の言葉が目に止まりました。

日本を滅ぼすかどうかは知らないけど、私は滅ぼされそう。何かいい方法があるのか、何がどうなっているのか、分かるかな、と、考えたというわけではないけれど、手が伸びて購入。

一般常識がないので細部は読めない部分が多いのだけど、著者も結論をバッサリ言ってくれているわけではありません。帯はセンセーショナルに書くんでしょうね。私のようにそれに引かれて買う人間がいるから。

テレビは放送、ネットは通信、既得権を守ろうとして、できるはずの新しい動きができなくなっているらしい。

JR(首都圏)のホームは4月1日から禁煙になるそうですが、キオスクでタバコの販売は続けるそうです。タバコ販売を許可するには喫煙場所の確保が条件になっているのに、税収確保のために財務省は健康増進法の施行以前に許可した分はこの条件を適用しないんだって。

世の中これほどに、矛盾がいっぱいです。

『歌のおにいさん』をネットで見られるようにして、私と日本を救ってほしいです。


      

木曜日, 3月 12, 2009

Working mother is the best(働くお母さんが最高)

十数年前、米国赴任中に長女が生まれました。3年間のプロジェクトで、半年も休んではもったいないので、産前2ヶ月、産後3ヶ月休んで仕事復帰しました。米国での子育ては最高に楽しかったです。日本で生んだ長男の時よりも、ずっとのびのびと仕事しながらの子育てができました。

車に赤ん坊用のチャイルドシートを乗せて通勤しました。どの駅でも、ショッピングモールでも、エレベーターが使い易い位置に必ずあってベビーカーで楽に移動ができました。

保育園でも、日本みたいに休みの日には預けないようになどと言われることはなく、預けることを罪悪視されず、仕事する母親であることに敬意が払われていると感じられました。

ママさん雑誌があって、記事もさることながら、色々な会社の広告が、どれも、働く母親達を褒め称えていました。求人広告だったのだと思います。何の会社だったのか覚えていませんが次のようなフレーズがありました。

Working mother is the best. We are pround of working mothers of our company.

「働く母親が最高です。私達は我が社の働く母親達を誇りに思っています。」

ノーベル賞受賞者を何人も輩出している某大企業の社長の記事でも、自分の母親もworking motherだった、working motherを活用していく、と書いてありました。

私も、働く母親達は最高だと思います。こういうセリフを、日本の企業にも言わせたい。今現在でも、働く母親達は最高だと思います。

帰任してから、米国の会社と仕事上の取引がありましたが、そこの社長さんは、積極的に女性を雇用すると言っていました。女性の方が有能でよく働くから、という理由でした。

有能でよく働くという点では特に、働く母親であれば間違いはありません。まず、子供がいて働く、という時点で、働く意欲が大きいです。真面目によく働きます。

また、子供がいて働くということは、会社で働いている時だけでなく、家でも会社にいる時間以上に忙しいのです。家では、子供達の食事、衣服、健康、保育園なり学校での生活などの面倒を見て、さらに自分自身のこともしなければなりません。多くの場合、分刻みで並列に様々な用事を処理しなければ、生活が回りません。

つまり、働く母親達は、様々な仕事を並列で手際よく処理する訓練ができているのです。おまけに、家での仕事があるのでずるずると会社にいる暇はないですから、残業なしに、会社にいられる短い時間の範囲内でテキパキと仕事ができるわけです。

私もたまに遅くまで会社にいることがありますけど、奥さんのいる男性達、テキパキなんてやってませんよ。ぼさ~っとした会話とかしていて、「会社で何ダラダラやってんのさ」って、思う事はよくあります。

働くお母さん達、最高でしょ。

水曜日, 3月 11, 2009

スキップして

朝、通勤のバスに乗っていました。向こう側の歩道を、幼稚園の男の子と母親が歩いていました。

信号でバスが止まって、並んで私の目の前にもう一つ車が止まって、その前の横断歩道を、男の子と母親が渡ってきました。

止まった車の陰から現れた男の子は、スキップしていました。

あの子にとって今日という日は、楽しいことでいっぱいなんだろうな。

後から歩いてくる母親は歩きながら、男の子を見て笑っていました。車がちゃんと止まっていることを確かめながら、視線で男の子を守っているようでした。

私も、横で車がちゃんと止まっていることを確かめながら、男の子がスキップして行くのを見ていました。

ただ道を歩くのにスキップできるのって、いいな。

あの子にとって今日という日は、楽しいことでいっぱいなんだろうな。

火曜日, 3月 10, 2009

イノベーションの芽は生まれている

「一歩踏み出せたなら景色も変わる」ウ~イェイ。(矢野健太starring Satoshi Ohno『曇りのち快晴』)

景色が変わって景気が良くなるには、今までと違う一歩を踏み出さねば。と思うのですよ。

私は特許調査の仕事をしているのですが、会社で、

(先輩)「あの提案は、つぶしたいので、そのための調査をして。うちの仕事の範囲ではないから。」

と言われたのですが、ノー、ノー。私は、「これ、面白いじゃん、やってみよう」と思っていた提案でした。

(私)「いえ、以前にもこの領域の案件をやったことがありますよ。一応読んでみましたが前例は無さそうだし、面白いですよ。」

(先輩)「。。本当にやる(出願する)なら、XX部とか、よそに回さないといけない。」

回してやってもらいましょう。うちの予算が無いのは確かで、できるだけ出願を減らそうとはしています。だけど、せっかくの新しい分野の芽を、つぶしてしまってはいけない。

特許庁主催のシンポジウムで話題になっていたオープンイノベーションの話でも、分野を越えて組織を越えて、イノベーションの芽を育てねばならない、と言われていました。

だけど、慣れていない分野は調査に時間がかかってしまうんです。さらに、つぶすつもりで大雑把に「これと似ています」という報告をするのではなく、詳細に読んで何とか差異をみつけて「こことこことこことここは似ているけれど、これは含まれていない」という報告を書くには、書き出してからまた時間がかかってしまうんです。含まれていない部分に進歩性が認められれば特許になります。いける感触で書けそうです。

相葉くんの舞台を見に行く前に件数を増やしておきたいのに、時間くってしまったぜぃ。

明日の午前中には提出して次の案件にかかろう。

月曜日, 3月 09, 2009

ニューシングル

ニューシングル(CD+DVD)『Believe/曇りのち快晴 初回限定版2』やっと、今日届きました。定価で買えなかったです。

そんなの当たり前でしょうけど、発売日の翌日の3月5日にCD屋さんに行ったら、売り切れてたんです。前もってCD屋さんに行けなかったんです。

ネットで見てみても、売り切れてました。

で、中古屋さんが出している新品が、定価より高いけど、あったので注文しました。出遅れた私のために取っておいてくれたわけで、その手間賃を上乗せして払わねばならないわけですな。まだ、あるみたいです。



仕事に追われてる感でくしゃくしゃしてしまうんで、買わずにいられませんでした。

初回限定版2は大野くんのソロのDVDつきですから。ハイ。ソロシングルは初なんですよね。

最初は矢野健太で、その後、色んな大野くんがいましたよ。ユウウツそうな矢野健太を、色んなかっこいい大野くんが元気付けて、最後は陽気な矢野健太になってました。最後、のびやかな声でたっぷりサービスしてくれました。私も元気がもらえました。


これも。初回限定版1。もう定価では買えません。



通常版。これだけはまだ定価で買えます。




ARASHI AROUND ASIA 2008 in TOKYO [DVD] (国立競技場コンサート)は予約しました。同じ過ちを犯さないように。

日曜日, 3月 08, 2009

恋と仕事に勝つための戦略と嵐『ラッキーマン』

確定申告の書類は全部でき上がって、明日簡易書留で発送する予定です。還付金は会社の近くの郵便局で受け取るようにしました。

ところで。

いい恋してますか?

ダンナがいる身で今さらなんですが、『読むだけで恋がうまくいくイメージングブック (中経の文庫)』というのを読みました。





そして、突然わかったんです。

入社したての頃、当時の上司に、

「社長になったつもりで考えろ」

と言われて、開発の戦略を作ったんです。

入社したて、ってことはないか。1つ目の仕事がうまくいき、1つ目は上からもらった仕事でしたから、2つ目にかかる時に、2つ目についての戦略を作った、という感じです。戦略作りでゴリゴリ絞られました。

「それは戦術であって、戦略ではない!」と、何度も言われました。

戦術と戦略。

戦術は、具体的に何をやるか、戦略は、具体的にやるよりも前に見通しを立てるための方針、みたいな感じです。戦略がなければ、戦術を磨いてもしょうがない。戦術がなければ、戦略があっても前へは進めないのですが。

戦略が無ければ、成功する事はあり得ない、と上司は言いたかったのだと思います。それが、この本を読んでいて分かったんです。

イメージングというのは、どんな恋をしたいのか、どんな二人になりたいのかのイメージをしっかりと持つということだそうです。でも、とかく、イメージングではなくイメージトレーニングをしてしまうそうです。

明日のデートではどのレストランに行って、どんな表情をして、どんなおしゃべりをしようか、など。

イメージトレーニングは戦術に対応すると思うんです。

実際にその通りにやって、デートを成功させようとしたのに、行ったらレストランが閉まっていてイメトレ通りに行かずにデートが台無しになったりします。

イメージトレーニングでなく、どんな二人になりたいかの方のイメージがしっかりとあれば、レストランが閉まっていた時にもそのイメージを実現する行動が取れるかもしれません。最高のごちそうをしようと思っているのか、ホッとできる関係を築きたいと思っているのか、とか。戦略があればその場その場で何をすべきかが分かるわけです。

仕事の成就が恋の成就と一緒だったとはね~。

とかく、真面目な人間は戦術を磨くことに一生懸命になりがちです。戦略はなくてもとりあえず努力はできてしまいます。真面目に戦術を磨いていると、報いられるはずだとか、報いられるべきだ、とか、思ってしまうことがあります。

今は情報が多すぎるので、手近に固めておいた方が良さそうな要因は次から次へと、いくらでも出てくるのです。殆どが無駄な事にもなりかねません。正しい戦略を立てる事は、戦術を立てるよりもずっと難しいんです。

でも戦略がない状態で「人事を尽くして天命を待つ」のは、危険。

だから嵐の曲『ラッキーマン』で、「天命なんて人事を尽くさず勝ち取るのさ」と言っているのは、正しい。

「解けない謎は水に浮かべて乾杯しよう 答えが溶け出してくるさ」の『答え』は、戦略とか、イメージングのことだろうと思います。

仕事と恋の戦略を描けると、ラッキーマンになれるのかも。

土曜日, 3月 07, 2009

確定申告 医療費控除+寄付 の場合

医療費控除の確定申告は3月16日(月)までだそうです。来週末では心もとないので、今週末にやってしまいたいです。

医療費のレシートの整理と計算は大分前に終わっています。今日は国税庁のホームページの申告書作成コーナーに入って申告書を作成しました。

もう、ここで作るのも3回目、かな。大分慣れてきました。でも今回、新しい発見がありました。

医療費控除の他に、フォスタープランの寄付金の控除も申請できるのですが、今までこれがうまくできていなかったんです。

控除のデータを入力し終わると、還付額が計算されて、額を知ることができます。前にやった時には、医療費控除と寄付金の控除を両方入力すると、かえって還付額が少なくなったんです。変だけど。本当にそういう制度になっていたのか、システムのバグだったのか、私が何か間違えていたのか、分からなかったけれど、変だから、寄付の分は申告しませんでした。

でも、今年は寄付額を入力してみたら、ちゃんと還付額が増えました。ヤレヤレと思って、フォスタープランからの領収書を糊で貼ろうとして、ハテ??と気付きました。

医療費控除は、私の払った税金について申告しても、夫の払った税金について申告しても、どちらでもよいらしいのですが、より多く払った方についてした方がより多く還付される、と聞いていて、いつも夫の源泉徴収票でやっています。でも、フォスタープランへの寄付金の領収書は、私宛てなんです。この不一致はよいのか、よくないのか??

それは分からないんですが、試しに、私の源泉徴収票のデータで、医療費は全く入れず、寄付金のデータだけ入れてみました。すると、夫のに寄付金部分を入れた時に増えた還付金の額と同じ額の還付額が計算されてきました。

ならば、寄付の分は私の払った税金について還付してもらった方がよさそうです。2人分の申告になるので、申告の書類は2倍作らねばなりませんが。

という事が分かったところです。明日は仕上げて、明後日には簡易書留で発送する予定です。

~~~
嵐の大野くん主演『歌のおにいさん』第7話、無事録画できました。矢野健太くん相変わらずつっぱってました。マジで燃えて怒ってるシーンがあって、ちょっと、バクマツバンプーの紹介画像を思い出しました。マジな燃える大野くんかっこいい~。

金曜日, 3月 06, 2009

矢野健太が子供達に注目されていた公園(『歌のおにいさん』ロケ地)

今日は国際医療福祉大学付属三田病院の「歯科口腔外科」に行きました。歯医者さんはいつも三田病院に行っています。

歯のことは後日書くとしまして、ついでに、嵐の大野智主演ドラマ『歌のおにいさん』第3話で、大野くん演じる矢野健太が子供達とにらめっこしていた公演を訪ねてみました。三田病院は東京タワーのすぐそばなんです。

雨が降っていて寒かったけど、全国ロケ地図を頼りに行ってみました。三田病院から少し歩くと公園はあったんですが、あちこち探して結局、東京タワーのすぐ下の公園にそれらしいすべり台がありました。



ちょっと自信がなかったけど、とりあえず写真とってきたんですが、合っているようです。このすべり台の上に大野くんが座ってたんですよ~。

今度もっと暖かい、晴れた日にまた行って、私も座ってこよう。

今日は東京タワーの上の方は雲の中に隠れていました。

さてせっかく東京タワーまで来たので、矢野健太くんが働いている『テレビ夕日』にも行きたくなりました。
これ、『テレビ朝日』をもじってるのですよね。テレビ朝日本社は、三田病院から東京タワーと反対側に歩いて行ける六本木ヒルズにあります。

でも、コンサートを聴きに行ったばかりの『サントリーホール』のすぐ横にも、テレビ朝日があったんです。夜だったので横目で見ただけだったのですが改めて行ってみました。雨の中六本木の方まで歩きたくなかったので。サントリーホールがある『溜池山王駅』も、地下鉄でちょっと行っただけの所なんです。

但し、地下鉄の乗り換えはけっこう歩きます。地下鉄は、東京タワーの下の赤羽橋駅(大江戸線)から溜池山王駅(南北線)まで、ちょっと行っただけですが。雨に濡れないから良かったです。

サントリーホールの横のテレビ朝日は、見学はさせてもらえない風でした。ブラインドの隙間から、テレビ局らしい事務室とお仕事風景がちょっとだけ見えました。撮影のスタジオとかもあるんでしょうか。

矢野健太が第1話でバンドの事を思い出していた屋上は、六本木の方のテレビ朝日の屋上だそうです。

何だか、三田病院の周辺で大野くんがあっちに行ったり、こっちに来たり、お仕事しているらしい。

うれしいな~。

木曜日, 3月 05, 2009

後ろの席からオーケストラ

サントリーホールのコンサートに行ってきました。ダーリンと二人で、子供を置いて夜にお出かけしたのは初めてです。

朝、オカズを作って置いておきました。お湯を入れればできるラーメンを準備しました。無事、自分達で食べた模様。お風呂も沸かして入って、親達が帰ったらせんべいは既に寝てました。感心感心。たまこは「おなかすいた」と言うので、追加でシュウマイを食べさせました。おなかのすく中2娘はまだ自力で追加はできないらしいです。

ケルンWDR交響楽団、指揮はセミヨン・ビシュコフさんというロシア系の人。久しぶりのクラシックのコンサート。

サントリーホールはオーケストラの後ろに席があり、今回初めてその後ろの席で聴きました。指揮者の顔も身振りも間近にハッキリ見えるし、ティンパニのお兄さんの手元もばっちり見えるし、面白かったです。

すご~く、上手でした。バイオリンの音がきれいで、フルートの音がきれいで、トランペットの音がきれいで。ホントにホントにきれいだった。

後ろから聴いているためだったのかもしれないけれど、音が、重厚というよりその正反対の、線の細いような音で、でもきれいで、バイオリンの響きが『べっこう飴細工』みたいだ、と、私は思いましたよ。本来の音は正面から聴かなければ分からないのだろうけれど、後ろに来る音もきれいでした。

指揮者さんがくるくるパーマで、太ってて、うちのダンナさんは、何とかというマンガの何とかという登場人物に似てる、と言って、何とかは思い出せないそうですが、私も何かマンガで見たことある顔だ~、と思ったのだけど、思い出せません。(写真付き公式ホームページ)

で、ちょっと見には、クラシックの指揮者さんらしく見えない気がしたんですが、その指揮がすごく分かり易い。指揮棒がくるくる回って、でも回り方があんなに何種類もあるというのが、見事で、きれいで、すごくおしゃべりな指揮棒、って感じで、オーケストラよりも一回り、オーバーに表現をして演奏をひっぱっている感じでした。オーケストラの後ろの席だから、それがばっちり見えるのが、初体験でおもしろかった。

両手を振りながら全身で指揮をしてくれている小太りの指揮者さんが、だんだん、とっても可愛く見えてきて、オケの音もきれいで愛らしくて、あ~、『のだめカンタービレ』で出て来た、『白いバラの花』が飛んでくる、ってのは、これだ~~、と思ったよ。

西部ドイツ放送協会(WDR)のオーケストラだそうで、日本で言えばN響みたいなものらしい。ドイツの人はしょっちゅうこんなきれいな演奏を聴いているんだねぇ。やはり本場の実力はすごい。どの音も安心して聴けました。酔えました。ブラボー、でした。

福岡とか、仙台とか、大阪とか、回って、東京公演で最後だそうです。ケルンWDR交響楽団は、何枚もCDなどを出しているオーケストラだということでした。



  

火曜日, 3月 03, 2009

ひな祭り

ワーキングウーマンのひな祭りは慌しいけど、一応今年もやりました、ひな祭り。

お雛様は駆け込みで2/28の金曜日に出しました。
うちのお雛様は、女雛の首が取れちゃってます。

「お雛様はね、子供が元気に育つように、災いが来ても身代わりになってくれるんだよ。だから、この首が取れちゃっているのは、そのお陰でおねえちゃんは元気だってことなのよ。」と一緒にいたせんべいに説明しました。たまこの方は男の子のようになってバスケの部活に行ってます。

「じゃあ、こっちの(お内裏様の)方は、ぼくの身代わりなの?」

「ううん、僕のはこっち。あなたが生まれた時におじいちゃんが大喜びで買ってくれた弓矢飾りと鯉のぼりのお人形。」

「ふうん。」

男の子も女の子も、子供達が元気に育つようにとの思いが注がれていることを、感じ取ってくれたでしょうか。

昨日のたまこのお弁当には、生協で注文していたお雛様の絵がついたかまぼこを入れました。

今朝は生協で注文した五目寿司の素で五目寿司を作って、たまこのお弁当にしました。晩ご飯は五目寿司の残りに、海苔を刻んで乗せて、薄焼き卵を大急ぎで焼いて金糸卵を作って乗せて、お雛様のかまぼこを添えました。

生協は、季節のイベントにちなんだ商品を折々に出してくれるので助かります。けっこう、使っています。

あとは菜の花のスープと、夕べ作ったおかずを一品。

たまこもお弁当の時には気付かなかったようですが、「あぁ、お雛様のお寿司だったのか~」と気付いたようです。お皿にいつものごはんよりも多めに五目寿司を盛り上げましたが、苦手なしいたけもすっかり食べてくれました。

会社の同僚で、小さい子がいる女性は本当に大変で、なかなかお雛様を出したりできないようです。でも、保育園でお雛様を作ったり、お雛様にちなんだ行事をしたりするので、子供達はお雛様の季節を楽しめるようです。

さて、もうお雛様をしまわなくちゃ。もう、明日にしよう。ほんと慌しいです。でも平穏にお雛祭りをできるのが嬉しいです。

明日はたまこの朝練で5時半起きで、夕方からも出かけるのでした。しまうのは明日の夜中かな。それも無理かも。。ん~、明日、布でもかけておこう。

月曜日, 3月 02, 2009

嵐CALENDAR

『嵐CALENDAR』来ました。10周年記念の豪華版 2冊組み。壁掛け式A3サイズと2週めくりA5サイズ。

A5サイズ、ベリーグッドです。嵐が5人暮らししている情景で、ほんわかしたイメージ。ざっとしか見てないけど、大野くんの手と相葉さんのバイク姿シリーズが私にはきゅ~んでした。大野くんが渓流で釣りをしている姿も載ってて嬉しい。幸せそうです。箱の説明文は「”5人暮らし”の一日を追った128ページ」。

しかしA3壁掛け式の方は、アブナイ写真がいっぱい。ニノなんてアブナ過ぎて。壁にかけられないよ。箱の説明文は「セクシーでファンタジック!」だそうです。アブナイゴージャスホログラムシール付き。アブナイ全体写真とそのアブナイ顔部分がそれぞれシールになってます。何だか、こういう時妙に翔君が色っぽい。あと、5人で赤いバラの花びらが散りばめられた水に漬けられてます。嵐のバラの花漬けですな。

セクシー、ファンタジックは、私が思うのとは違ってるなぁ。もっと何気ないセクシーの方がセクシーに感じる気がする。色んな映像に挑戦して欲しいけど、今回はA3のよりA5のナチュラル系嵐の方がずっといい感じ。

ジャニーズスクールカレンダー嵐、っていう呼び名らしいですが、『スクール』って学生さん向けってこと?
こんなアブナくていいのかしら。

A3の方は子供に見られないように隠しておこう。ほんわか嵐とアブナイ嵐を見たい方、どうぞ。



        

日曜日, 3月 01, 2009

歌のおにいさ~ん

歌のおにいさん第6話、11:15pmからの録画予約していたのに、その前にたまこのヤローが使って電源を落としてしまい録画ならず。
その前のMステは大野くんの『曇りのち快晴』を見られる!!とウキウキしていたのに、お父さんが「もう寝る!」と言って止めてしまい、逃しました。朝早い代わりに早寝なんです。

翌朝(=昨日)はたまこがバスケの試合で、5時半起きでした。

テレビって苦手だなぁ。特に夜遅い番組は。毎週毎週定時に見るのって、忙しい現代人には合ってないのと違いますか。

大野くんを見ないで何のために働けっていうの!?

『歌おに』は追いかけたいと思い、P*NDORA TVに行ってみましたが、ただ今アクセスが集中しているため利用できないとのこと。こんなにも需要があるんですね。

Youtubeには『歌おに』は無かったけど、Mステの矢野健太(大野智)ソロ『曇りのち快晴』はありました。5回くらい観ました。かっこいい~~~~。歌うまいし。

民放のドラマがタダで見られるのは、コマーシャルがあるからだよね。ドラマの動画がネット上に載せられないのは、著作権問題が解決していないから。視聴されて著作権者にお金が回る仕組みができていないから。早くそういう仕組みの問題が解決しないかな~。ネット上にコマーシャルつきで流した方が宣伝効果は大きそうなのに。今はまだテレビの方が効果は大きいんでしょうか。

少なくとも私の場合は、夜11:15のドラマにくっついているコマーシャルは原則的に見られないし、見ようと努力したドラマの場合でも見られないことが多いです。でもネットに流してくれたら、コマーシャルつきでも喜んでみます。見せてくれるならコマーシャルつけてくれていいです。ちゃんとコマーシャルがついていて、対価が製作側や出演者に届いている方がいい。

『歌のおにいさん』をネットで見た~~~い。
サイト内検索は右側のボタンをチェックして検索ボタンを押して下さい