日曜日, 4月 24, 2011

祈りは存在する

祈りは届く、って言われることがありますが、それはよく分からない。

でも、祈りは存在する。それは分かる。

届かなければ意味が無いというものでもないだろう。

存在するだけでは虚しいということはなく、存在するから、意味がある。

お見舞いを言って何になるのだろう、何にもなりはしない、無力感、虚しさ、言葉を失って目を見張ることしかできない。

多くの命が失われて未だに行方すら分からない。

失われた命の一つ一つに慰めの言葉をかけることもできず、夢のように口をつぐんで向き合って止まっているだけ。

お見舞いは言わないけれど、祈ります。

大自然によって奪われた命が、それでもそれぞれの生きた日々を喜んでくれているように。

残された人々の立ち直ることを見守ってくれるように。

海に土に戻る自分を安らいでくれるように。

届くかどうか分からなくても、私に祈る力をくれるように。

2 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

ぴょんさん、こんばんわ。
誰かが誰かのことを思う。
誰かが誰かを心配する。

自分の事を誰かが思っていてくれる。そのことを疑うこともせず、そのことを当たり前の前提としているからこそ、ぼくらは生きていけるのだと思います。

ぼくだけの事で、他の人と同じと思ってはいけないけれど、ぼくのおふくろが、ぼくのことをいつだって心配してくれている。生まれた時から今まで、これからもずっと、ぼくがぼくの子供たちを見守っているのと同じように。それこそが祈りでしょう。どうぞ、いつまでも元気でいてねって。幸せになってねって。

その見守りがなければ、ぼくらは途方にくれるばかりでしょ。だから親を亡くした子供が、ものすごく大変なんだ。だって自分を見守ってくれる人がいないんだかね。自分の幸せを祈ってくれる人がいないと思ってしまうから。

祈りこそ大前提として、ある。人が人として生きる最低の前提としてあるのだ。

オルゴールぴょん さんのコメント...

幸一さん、こんばんは。

何だか自分の文章に「暗いわぁ~」って思っちゃいました。

でも地震の被害を思って暗くなっちゃった時だけでなく、親が子を思ったり、誰かの幸せを願ったりする「思い」も、存在してますよね。
ちょっとあやふやになって、そういう「思い」を信じられなくなると、希望を失っちゃうんだよね。

だからしっかり、信じなければね。

親を亡くした子供のためにも、祈りますよ、私は。実際には何もできないし、自分の子供のためにだって、何を子供のためになることをやってるんだか、怪しいんですが。

でもそれなりに、思っているし、祈っている、って、信じてほしいですね。伝わるかどうか分からないけれど、ここには存在していると思うから。

サイト内検索は右側のボタンをチェックして検索ボタンを押して下さい